三つの癖  押部(おしべ) 直樹(なおき)

  • ゆのみ, 特集
  • 2023年4月27日

 僕には三つの癖があります。一つ目は考え事をする癖。病名が付いていないだけで「考え病」という病気じゃないかと思ってしまうぐらいです。いつも考え事をしていて、落ち着いて椅子に座ると数時間そうしてしまいます。

 実家ではテレビを見ていてもそうなので、テレビの内容が頭に入ってきません、それでもたまにテレビで言っている事が気になって、一緒にテレビを見ていた母に「今テレビ何て言ったん?」と聞くと、母から「あんた見てたんちゃうん?」と言われます。ちなみにこのやりとりは何百回もやっています。

 二つ目は「調べ癖」です。考え事をすると知りたいこと、調べたいことがいっぱい出てきます。昔は本を大量に買っていました。今はインターネットで調べていますが、いくらでも検索できるので、何時間も調べて気が付けば朝になっていることもあります。

 三つ目は「予測癖」です。調べて考えていると、自然と数週間先から数十年先まで、いろいろと予測してしまいます。

 とても時間を取られる三つの癖ですが、10年ほど前に癖について考えていたら気付いた事があります。やりたい事を考えている時間が多いと、実現しやすいということです。普段からやりたい事を意識しているので、それに関係しそうなチャンスを見逃さなくなっているのかなと思います。それと不思議と運も引き寄せている気がします。

 というわけで、考えている事が現実になりやすいみたいなので、いつも楽しい事を考えるようにすれば、楽しい現実になるのかなと思っています。

 (苫小牧市のぞみコミュニティセンター館長)

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー