春の訪れ 森に彩り 見頃 ポロト湖畔  白老

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年4月18日
ミズバショウ
ミズバショウ
エゾエンゴサク
エゾエンゴサク
クナニワズ
クナニワズ

 春の陽光が差し込む白老町のポロト湖畔の森で、小さな芽を角のように伸ばし、花を咲かせる草花たちの柔らかな香りが漂う。ミズバショウ、ナニワズ、エゾエンゴサクなどの香りで、花の色がそれぞれ違い、森の中の彩りも豊かにしている。湖の周りをぐるりと囲む散策路の沿道で見頃を迎え、訪れる人たちを和ませている。

 雪解け水を満々とたたえ春風に水面を揺らすポロト湖周辺は、暖かい季節の訪れを五感で味わえる絶好の場所。散策路は約6キロあり、町民のウオーキングスポットとして親しまれている。

 ミズバショウは、湖に注ぐ小川のほとりに群生し、黄色や薄緑の花を包んだ純白の苞(ほう)を開き始めた。かれんな姿で人々の心をつかんでいる。

 エゾエンゴサクは、10センチほどに伸びた茎に幾つかの小さな花を付ける。花色は水色や薄紫。静かな林地で輝きを放つ姿は、「森の妖精」と称されている。

 ナニワズは群落となり、散策路の日の当たる沿道で、黄色く小さな花を咲かせている。

 関係者によると、いずれの花もゴールデンウイーク(GW)まで見られるという。慌ただしい日常を忘れ、自然の持つエネルギーを存分に感じ取ってみては―。

こんな記事も読まれています

  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
  • 新 着 図 書

       アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン

    • 2025年6月21日undefined, 組版, 苫3社
ニュースカレンダー

紙面ビューアー