残骸に座席シート 水深深く、飽和潜水士投入へ―乗員の確認急ぐ・陸自ヘリ不明

  • ニュース, 国内・海外
  • 2023年4月14日

 沖縄県の宮古島周辺で10人が乗った陸上自衛隊のヘリコプターが行方不明となった事故で、海底で見つかった機体とみられる残骸に座席シートのようなものが確認できたことが14日、政府関係者への取材で分かった。現場の水深が深いことから、自衛隊は同日中にも作業可能な「飽和潜水士」を投入して捜索。機内にいる可能性のある乗員の発見に全力を注ぐ。

 複数の政府関係者によると、発見現場は宮古島と橋でつながる伊良部島の北東の海域。ヘリの消失現場も同島の北側数キロで、陸自などは付近を重点的に捜索していた。

 13日夜、海上自衛隊の掃海艦「えたじま」が海底の地形を音波で調べるソナーで不審な隆起を確認。水中カメラを投入して調べたところ、ヘリとみられる機体の残骸を見つけた。

 映像には座席シートのようなものが映り、周囲には人の可能性があるものも確認された。ただ、暗いために細かな判別は困難という。島周辺の海域は崖のように一気に深くなっており、現場も水深100メートル以上ある。陸自は高い水圧に体を適応させて作業を可能とした海自の飽和潜水士でまず内部を捜索し、不明者の有無を確認。その後引き揚げを検討する。

 事故は6日夕発生。坂本雄一第8師団長ら10人を乗せ、上空から宮古島の地形を視察していたUH60JAヘリコプターが、離陸10分後に伊良部島北方の洋上でレーダーから消失。直前の様子から突発的なトラブルが発生したとみられている。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー