-イベント
+みやながマルシェ(30日午前10時~午後3時、宮永商店)屋外では煮込みカレーやヤンニョムチキン、焼きそば、ワッフル、レモネードなどを提供。店内では「咲花己書道場笑顔になる筆ペン」、手相占いの体験ができる。詳細0144(72)3229。
+シャンソニエ ステージ イン カプリス(4月1日まで、いずれも午後8時から、シャンソニエカプリス)ゲストは松岡けいこさん。1日2ステージ。ショーチャージ3000円。詳細0144(36)6656。
+とまこまいStyle!! 2023Spring(4月2日午前10時~午後4時、総合体育館)木工品や洋服、アクセサリーなどを展示販売。屋外にはクレープやケバブ、たこ焼きなどを提供するブースやキッチンカーがある。詳細080(2872)9041(菊地)。
+かんばやしまなぶ LIVE(4月7日午後3時、カフェfeel)前売り券2000円(ドリンク・デザート付き)詳細0144(73)5514。
+ロックバーJAMライブ▽アキトワンダフル(4月8日午後7時30分)投げ銭▽アンバーランバー(15日午後7時30分)投げ銭。詳細0144(34)1725(午後8時以降)。
+LIVE 2023(4月15日午後6時30分、T―TERRACE 槻)ピアニストのFUKU YUKIKOさんとジャズベーシストのMIOさんによるライブ。入場料3500円(1ドリンク付き)。申し込みが必要。詳細0144(84)1412。
+お寺の小さなおまつり「花まつり」(4月16日午前11時~午後2時、正光寺)花まつり法要や初参式が行われ、子ども縁日や納棺体験、生前写真撮影(有料)ができるほか、キッチンカーで焼き鳥やカレーなどを提供、バザーの開催もある。詳細0144(32)2664。
+イルミネーショントンネル(31日まで午後6時~同10時、にぎわい広場)洞爺湖温泉街の中心部にあるにぎわい広場に約40万個の電飾が輝く神秘的な空間を遊歩できる。詳細0142(75)2446(洞爺湖温泉観光協会)。
+サケのふるさと千歳水族館イベント▽コイの餌やり体験(平日午前10時と午後1時から10分ごとに各3回、館内コイの水槽)定員は各回3組。参加費200円。ホームページから申し込む▽サケの稚魚放流体験(5月31日まで毎日(1)午前11時~同11時20分(2)午後2時~同2時20分)パネル展示を見た後、サケの稚魚を放流。参加無料。いずれも入館料別途必要。詳細0123(42)3001。
+北ガス文化ホールイベント▽山内惠介北海道ツアー2023(5月12日午後3時)S席7500円、A席3500円。未就学児童の入場不可。チケット販売所は北ガス文化ホール、チケットぴあ、ローソンチケット、e+(イープラス)、道新プレイガイド、セイコーマート店内マルチコピー機▽千歳寄席 若手真打二人会(5月27日午後2時)出演は三遊亭歌奴、古今亭駒治。全席自由。一般前売り2000円(当日2500円)、ペア券3000円(前売りのみ)、高校生以下前売り1000円(当日1500円)。未就学児の入場は不可。チケット販売所は北ガス文化ホール、ローソンチケット。当日券は北ガス文化ホールのみの販売。いずれも詳細0123(26)1151(北ガス文化ホール)。
+札幌市立伏見中学校合唱部・吹奏楽部合同コンサート「音楽部の祭典」(30日午後6時、札幌コンサートホールKitara)全席自由。入場無料。詳細011(561)0218(江川・吉田)。
+札幌文化芸術劇場hitaru・クリエイティブスタジオ▽ギターとウクレレを楽しむ会(4月2日午後1時~同4時)詳細090(2697)1855(佐藤)▽すずらん20周年+3記念単独公演~大きなピラミッドの前で~(1部)DAICON~北海道No.1大学生お笑いコンテストin札幌~(2部)(4月8日1部午後3時、2部午後6時30分)全席自由。1部2000円(当日2500円)、2部1500円(当日2000円)。詳細011(799)4460(公演事務局)▽パブレ カラオケ感謝祭(4月12日午後1時)全席自由。出場無料先着30人。入場無料。詳細0120(953)722(パブレ)。
+札幌室内管弦楽団 第22回演奏会(4月2日午後1時30分、札幌文化芸術劇場hitaru)前売り1500円(当日2000円)。詳細090(6219)0018(札幌室内管弦楽団)。
+エルフィン・イルミネーション(31日まで午後4時30分~同9時、芸術文化ホール敷地)観覧無料。詳細080(7259)2815(北海道きたひろ観光協会)。
-展覧会
+吉田正和「水彩画小品展」(31日まで、喫茶プロムナード)詳細0144(36)8076。
+コラボ4人展(31日まで、ファッションメールプラザギャラリー)水彩画・写真・フランス刺しゅう・アートつぼを展示。詳細0144(36)2070(エルム)。
+大瀧百合子写真展「子どもの世界」(31日まで、レストハウストライアングル)詳細090(2053)3412(はやし)。
+OFF GRID―旅したくなるフォト展―(4月1日まで、美術博物館)詳細0144(72)2214(佐藤)。
+佐藤静子個展「パンタ・レイ」(4月1日まで、美術博物館)詳細0144(72)2214。
+ホースギャラリー特別展「ダートで活躍した名馬たち」(4月9日まで、ノーザンホースパーク)ダートで活躍した名馬たちの栄光記念品を展示。詳細0144(58)2116。
+企画展「町伝統文化継承者 山崎シマ子・菅野節子 二人展」(31日まで、仙台藩白老元陣屋資料館)入館料一般300円、小中学生150円、白老町民は無料。詳細0144(85)2666。
+ようこそ!絵本のまちへ展(5月28日まで、ナチュの森内・自然と科学のミュージアム森の工舎)入場料一般850円、高大学生650円、小中学生450円、未就学児250円、1歳未満無料。詳細0144(84)1272。
+サケのふるさと千歳水族館展示▽「I LOVE 千歳 I ラブ キウス」写真展(31日まで)▽サケ科幼魚の展示(8月末まで)詳細0123(42)3001。
+富士フイルムフォトサロン札幌展示▽フジフイルム スクエア企画写真展 前川貴行「生き物たちの地球」(31日~4月5日)初日から3日間はギャラリートークも開催▽2023年「写真クラブLIFE 第9回作品展」(4月7~12日)詳細011(241)7170。
+札幌文化芸術交流センターSCARTS展示▽HOKKAIDO ウエディング BIGフェスタ’23(4月1、2日)詳細011(251)1500(札幌コンシェル)
+北海道立近代美術館展示▽特別展「サンリオ展」(4月2日まで)▽近美コレクション「シャガール・イン・プリント」「戦時下の北海道美術」「この1点を見てほしい。」(いずれも4月9日まで)詳細011(644)6881。
※予定は変更になる場合もあります。