木工細工を続けて四半世紀 山野下(やまのした) 朝人(あさと)さん(77)

  • わたしの時間, 特集
  • 2023年3月20日

 26年前に自宅を建てた時、余った端材で鳥の巣箱を作ったことをきっかけに木工細工を始めました。とにかく子どもの笑顔が見たいとの気持ちから、自分の孫から隣近所の子まで、生まれるたびに木馬をプレゼントしています。もう30台以上は手掛けたかな。

 一番作ったのは「福を呼ぶ」に掛けた縁起物のフクロウで、小さな置物から大きな振り子時計まで、何でも作って人にあげています。

 毎日夕方になると、自宅に作った「作業小屋」でお酒を飲みながら作品を仕上げています。近所の人が「きょうは何を作っているの」と遊びに来るのも楽しい時間です。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー