高市氏、放送法文書は「捏造」 議員辞職を否定

  • ニュース, 国内・海外
  • 2023年3月9日

 高市早苗経済安全保障担当相は8日の参院予算委員会で、放送法の政治的公平性の解釈を巡る総務省の内部文書に関し、「なぜ不正確な文書に従って私が辞めないといけないのか」と議員辞職を否定した。総務省は7日に「行政文書」と認定したが、高市氏はこのうち、自身に関する4枚について「捏造(ねつぞう)だ」と主張した。

 文書には2015年2月13日、総務省幹部の説明に対し、当時の高市総務相が「テレビ朝日に公平な番組なんてある?」などと語ったことが記されているほか、高市氏と安倍晋三首相(当時)が政治的公平性を巡り電話協議した記録も含まれる。

 高市氏は8日の質疑で「このようなレク(説明)を受けたはずはない。放送法解釈で安倍氏と電話したことはない」と否定。安倍内閣当時に首相補佐官だった礒崎陽輔氏が総務省に解釈見直しを働き掛けたことに関しては、「礒崎氏が放送行政に興味をお持ちだと知ったのは、今年の3月になってからだ」と述べた。

 高市氏は文書が事実なら衆院議員を辞職する考えを示している。立憲民主党の小西洋之氏から議員辞職を求められた高市氏は「事実であれば責任を取る。でも事実ではない」と強調した。

 小西氏は「捏造であるか(どうか)の挙証責任は高市氏が負う」と追及。これに対し高市氏は「これが正確なものだということを委員(小西氏)が立証してください」と説明を避けた。

 一方、総務省の今川拓郎官房長は「一般論だが、捏造というようなものが行政文書の中にあるとは考えにくい」との認識を示した。

 小西氏は15年2月13日に高市氏に対する説明が行われたのかどうか、総務省側に繰り返し質問。松本剛明総務相は「このレクが確認できる他の文書があったとの報告は受けていない」と述べるにとどめた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー