埼玉県戸田市の市立中学校に刃物を持った高校生が侵入し、教員を切り付けた事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された高校生の少年(17)=さいたま市浦和区=が、無差別殺人に興味があったという趣旨の供述をしていることが3日、捜査関係者への取材で分かった。
県警は同日午前、少年を送検。中学校を襲撃した動機や事件に至った詳しい経緯などを調べる。 少年は1日午後0時20分ごろ、戸田市美女木の市立美笹中学校にナイフとみられる刃物を持って侵入し、校舎内で男性教員(60)に切り付けたとして逮捕された。男性教員は上半身の複数箇所を切られて重傷を負った。
当時は1、2年生が教室で期末試験中で、男性教員は試験監督をしていた。校内には約180人の生徒がいたが、全員無事だった。
少年は逮捕後、容疑を認め「誰でもいいから人を殺したいと思った」と供述。昼ごろを襲撃時間に選んだ理由については「確実に学校がやっているため」などと話している。
捜査関係者によると、少年は無差別殺人に興味があったとの趣旨の供述もしているといい、県警はそうした考えに至った背景を調べるとみられる。
少年は、戸田市に隣接するさいたま市内で2月、切断された猫の死骸が小学校や公園などで相次いで見つかった事件についても関与をほのめかしており、県警が関連を捜査している。