ネギ塩 たこ焼・ばぁ~  生地は独自に調合 苫小牧

  • ニュース, 当店のいっぴん
  • 2023年2月27日
ごま油風味のネギとマヨネーズが載ったネギ塩
ごま油風味のネギとマヨネーズが載ったネギ塩
店内でも食事ができるようにテーブル席を設置している
店内でも食事ができるようにテーブル席を設置している

 苫小牧市内の閑静な住宅街で、ひときわ目立つ「たこ焼」「たい焼」ののぼり。扉を開けると軽快なテンポでたこ焼きを回す鈴木京子店長(65)が明るく出迎えてくれる。

 6種類のたこ焼きを販売する同店のいち押しは、「ネギ塩」(10個入り600円)。ごま油風味の国産ネギとマヨネーズが載った一品で、「一度食べた人は、やみつきになって次回もネギ塩を頼む」と鈴木店長はアピールする。

 生地は何も付けなくても、しっかり味がするように独自に調合。具材は紅ショウガやネギのほか、苫小牧市桜木町の「日本橋」のあげ玉、白老町虎杖浜の「マルカン本間水産」の真ダコの頭を使っている。

 長年道内の百貨店で実演販売を行ってきたオーナーの隆雄さん(72)が、2017年1月に自宅敷地内にオープンした同店。焼きたて熱々を―と焼きだめをせずに、注文を受けてから焼くことにこだわっており、「事前に電話で予約するのがお勧め」と語る。

 2月から祝いの席にぴったりな「金粉たこ焼き」(1000円)も新発売。金粉が載っており、輪島塗の箸が付く。このほか、十勝あん、クリームのたい焼き(各80円)も人気だ。

 苫小牧市見山町1の2の2。営業時間は午前11時からで、生地がなくなり次第終了。不定休。電話0144(72)9883。

こんな記事も読まれています

  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
  • 新 着 図 書

       アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン

    • 2025年6月21日undefined, 組版, 苫3社
ニュースカレンダー

紙面ビューアー