仲邑三段が最年少タイトル 13歳11カ月、女流棋聖―囲碁

  • ニュース, 国内・海外
  • 2023年2月7日
 史上最年少でタイトルを獲得し、笑顔で会見に臨む仲邑菫三段=6日午後、東京都千代田区の日本棋院

 囲碁の中学生棋士、仲邑菫三段(13)が上野愛咲美女流棋聖(21)=女流立葵杯と合わせ女流二冠=に挑んだ第26期女流棋聖戦3番勝負の第3局が6日、東京都内で打たれ、仲邑三段が250手で白番中押し勝ちし、2勝1敗として初タイトルを取った。日本棋院によると、13歳11カ月でのタイトル獲得は、2014年に会津中央病院杯で優勝した藤沢里菜女流二冠(24)=当時二段=の15歳9カ月を更新し、男女を通じて最年少記録となった。

 終局後、記者会見した仲邑三段は「タイトルを取るのはすごく大きなことで、自信になった」と笑顔で語った。

 仲邑三段は英才特別採用枠で19年4月、当時史上最年少の10歳0カ月でプロ入り。年々実力を伸ばし、昨年4月の女流名人戦と同7月の扇興杯で初タイトルに挑んだが、いずれも敗れていた。3度目の挑戦となった今回は、藤沢、上野両女流二冠の「二強」の一角を崩し、タイトルを奪取した。

 囲碁界では、さらに年下の棋士がデビューしており、仲邑三段は「これからもどんどん入ってくる。尊敬されるような棋士になりたい」と気を引き締めていた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー