冬季国体、道代表決まる

  • アイスホッケー, スポーツ, その他のスポーツ
  • 2023年1月19日

 特別国民体育大会冬季大会スケート・アイスホッケー競技会「未来へつなぐ八戸国体」(28日~2月5日、青森県八戸市・南部町)の北海道代表選手がこのほど、決定した。アイスホッケー、スピードスケート、フィギュアスケートで東胆振ゆかりの選手が多く選出された。

 各都道府県の精鋭が集う祭典。2024年から国民スポーツ大会に名称が変わるため、最後の冬季国体となる。テクノルアイスパーク八戸など3会場で行われるアイスホッケーは2月1~5日。少年男子に13チーム、成年男子に26チームが出場しトーナメント戦を繰り広げる。

 YSアリーナ八戸で行われるスピードスケートは1月30日~2月2日。成年、少年の男女距離別の各種目で頂点を競う。フィギュアスケートは1月28~31日にフラット八戸で年代別4部門が行われる。

 アイスホッケーのトーナメント組み合わせは別表の通り。

 【アイスホッケー】

 成年男子

 ▽コーチ 大澤洋介(ダイナックス)▽選手 高橋勇海(ダイナックス)、山口連(テツゲン室蘭支店)=駒大苫小牧高出=、大澤翔(アイシン北海道)、大場大(ダイナックス)、井上剛(黒崎播磨)=北海道栄高出=、坂本颯(ダイナックス)、今村健太朗(同)、澤出仁(同)、徳田滉也(同)、矢島翔吾(同)、今野友尋(同)、小泉智也(日鉄セメント)=駒大苫小牧高出=

 少年男子

 ▽監督 荒城将文(王子製紙苫小牧工場)▽コーチ 山田佑哉(マコト石材)▽選手 高橋一路(駒大苫小牧高)、高崎泰成(同)、千崎龍星(同)、石田聖弥(同)、早坂仁(同)、天満快斗(苫小牧工業高)、大城圭太郎(北海道栄高)、脇本春希(清水高)=苫小牧和光中出=、岸本航太(白樺学園高)=苫小牧青翔中出=

 【スピードスケート】

 ▽少年男子1500メートル、1万メートル 引地朔野(駒大苫小牧高3年)▽成年女子1500メートル、3000メートル、2000メートルリレー 森野こころ(日体大1年)=駒大苫小牧高出=

 【フィギュアスケート】

 ▽成年男子 坪井聖弥(北洋大4年)

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー