粘り合い制した駒大苫

  • アイスホッケー, スポーツ
  • 2022年12月27日

 駒大苫が1点を争う粘り合いを制した。均衡を破ったのは1年生FW中谷。数的優位なパワープレーで、鈴木(3年)からのパスをゴールにたたき込んだ。「ただ合わせるだけだった。先輩のおかげ」と相好を崩した。

 守りでも1年生が奮闘した。25日の準決勝で途中出場し1失点だったGK工藤(1年)は相手の決定機を何度も防いだ。「苦しい展開でもよく我慢して守ってくれた」と桶谷監督はたたえた。

 2005年~08年(その後10年まで6連覇)以来の4連覇を理想的な完封で達成した。2回戦、準決勝と反則からリズムに乗れない部分もあったが、大一番ではしっかり修正。終盤に6人攻撃を連続して仕掛けられても冷静に対応し、2度のエンプティーゴールも奪った。

 「失点しなければ負けることはない」と指揮官が常々口にする守りの意識がチーム内に浸透してきている。石田主将(3年)は「ずっと点は欲しかったが、まずは守備からと思ってプレーできた」と胸を張る。

 次なる目標は11~12年以来の全国高校総体連覇。ここ数年は武修館、白樺学園と壮絶な優勝争いを繰り広げ、何度も連覇のチャンスを阻まれてきた。残り1カ月を切った本番まで「一回一回の練習を大切に取り組んでいきたい」と主将は語った。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー