北海道や北陸、中国で大雪

  • ニュース, 国内・海外
  • 2022年12月23日

 日本列島は23日、北海道付近の低気圧の影響で、沿岸部を中心に風が吹き荒れ、北海道や北陸、中国地方で大雪となった。気象庁は石川県に「顕著な大雪に関する情報」を発表。26日ごろまで冬型の気圧配置が強まり、上空に寒気が流入するとみられ、大雪や猛吹雪、高波に警戒が必要という。国土交通省は不要不急の外出を控えるよう呼び掛けている。

 えりも町・襟裳岬で23日午前0時半すぎに最大瞬間風速42・7メートル、金沢市で午前3時15分すぎに同31・2メートルを観測。オホーツク管内遠軽町では24時間降雪量が午前8時までに69センチ、広島県庄原市で46センチに上り、富山県高岡市では6時間降雪量が26センチとなった。

 高速道路は道東道や中国道、山陽道、九州道などの一部区間が通行止めとなった。JRは北陸線や山陰線などの運転見合わせ、山陽線の遅れなどが生じた。全日空は能登空港で全便欠航となったほか、稚内、釧路、新潟、富山、小松空港で一部欠航。日本航空も日本海側の空港などで欠航が相次いだ。

 24日午前6時までの24時間予想降雪量は多い所で、北陸100センチ、東北と東海、中国70センチ、北海道と近畿60センチ、四国50センチ、九州北部40センチ、関東甲信30センチ、九州南部20センチ。

 その後、25日午前6時までの同降雪量は、北海道と東海、近畿30~50センチ。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー