【ワシントン時事】バイデン米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は21日午後(日本時間22日未明)、ホワイトハウスで会談し、軍事支援の継続や戦況などについて協議し、国際社会に両国の連帯を示した。ロシアのウクライナ侵攻が2月に始まって以降、ゼレンスキー氏の外遊は初めて。会談後の共同記者会見で、バイデン氏は「ウクライナが存在し続ける限り支援していく」と強調した。
共同会見でバイデン氏は、兵器供与などを通じロシアの侵攻に対抗していく姿勢を鮮明にした。ウクライナへの支援を続ける欧米諸国の結束についても「全く心配していない」と述べ、自信を示した。
ゼレンスキー氏も「ウクライナの防空能力を大きく強化する」と述べ、米側が発表した地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」供与を歓迎した。
ゼレンスキー氏は21日昼に米国入りし、午後2時(同午前4時)ごろ、ワシントンのホワイトハウスに到着。バイデン氏とジル夫人が出迎え、両首脳は握手を交わした。
バイデン氏はその後、記者団の前でゼレンスキー氏に「われわれはウクライナの防衛能力を強化し続ける」と強調。「米国はウクライナの勇気ある人々を支えていく」と語った。ゼレンスキー氏は「あなたの支援と指導に感謝する」と応じ、米国の議会や国民に謝意を示した。
バイデン政権は会談に先立ち、ウクライナに対する総額億5000万ドル(約2400億円)規模の追加軍事支援を発表した。この中には、ロシアの無人機攻撃などに対抗するため、ウクライナ側が要望してきた「パトリオット」1基などが含まれる。
ゼレンスキー氏は首脳会談後、バイデン氏と共同記者会見に臨んだ。午後7時半(同午前9時半)からは米連邦議会の上下両院合同会議で演説を行う。