-イベント
+手作り仲間とちいさなしあわせ「Christmasマーケット」(14、15日午前10時~午後3時30分、苫小牧市民活動センター)手作りのアクセサリーやバッグなどのさまざまな手作り品を展示販売。詳細080(3240)0805(松本)。
+はんどめいどminiフラワー「ハッピークリスマス 3Days」(16~18日午前10時~午後4時、苫小牧・三星三条通店)クリスマスに向けたオルゴナイトやリースのほか、手編みの帽子、ハンドウオーマー、イニシャルチャームを展示販売。その場でイラストを描く人も登場(17、18日)。詳細090(8274)3764(岩佐)。
+ロックバーJAMライブ▽今西太一&えいすけ(15日午後7時30分)投げ銭▽佐木伸誘(16日午後7時30分)投げ銭。詳細0144(34)1725(午後8時以降)。
+シャンソニエ ステージ イン カプリス(16~24日午後8時、苫小牧・シャンソニエカプリス)ゲストは平沢朋子さん。2ステージ。ショーチャージ3000円。詳細0144(36)6656。
+クリスマスコンサート(17日午前10時、苫小牧市豊川コミュニティセンター)市内の明倫、啓北中学校の生徒が曲を披露。スリッパを持参する。詳細0144(74)3072。
+手作りマルシェ(17、18日午前10時~午後4時、苫小牧・三星ウトナイ店)人形の洋服や革小物、パラシュートコードを使ったキーホルダー、アメリカンフラワーなどを販売するほか占い体験もできる。詳細090(9080)0701(矢内)。
+Christmas Concert 2022(18日午後3時30分、苫小牧・まちなか交流センターココトマ)苫小牧と近郊のアマチュア奏者5人でつくる「Haskap Brass」がクリスマスにちなんだ曲を演奏する。入場無料。詳細090(3394)7270(千葉)。
+住吉コミセン クリスマスコンサート(24日午前10時30分、苫小牧市住吉コミュニティセンター)和光中学校吹奏楽部の生徒が曲を演奏する。スリッパを持参。詳細0144(35)1080。
+「こねこのぴっち」上映会(25日午後1時30分~同2時1分、苫小牧市立中央図書館)詳細0144(35)0511。
+とまイルスクエア2022(2月14日まで、JR苫小牧駅南口・駅前広場)会場内のイルミネーションが音楽に合わせてさまざまな色に点灯し、幻想的な空間を演出する。期間中は「トリックプリントdeキーワード探し」「SNSフォトコンテスト」を実施するほか、「とまイル×苫小牧クラフトスパイス」のコラボ商品の販売もある。詳細0144(32)6062(苫小牧市総合政策部未来創造戦略室)。
+サケのふるさと千歳水族館イベント▽コイの餌やり体験(平日(1)午前11時(2)同11時10分(3)同11時20分(4)午後2時(5)同2時10分(6)同2時20分、館内コイの水槽)定員は各回3組。参加費200円▽サンタダイバーと記念撮影(24、25日(1)午前11時(2)午後3時30分)定員は各回12組。参加費は1組100円▽干支(えと)ダイバーと記念撮影(28日、1月2、3日(1)午前11時(2)午後3時30分、支笏湖大水槽前)定員は各回12組。参加費は1組100円。いずれもホームページから申し込む。入館料別途必要。詳細0123(42)3001。
+お正月飾りクラフト講座(17、18日(1)午前10時30分(2)午後1時、恵庭・えこりん村 森のレストランTen―Man=天満=森のテラス)稲わらでオリジナルのしめ縄を作る。参加費1000円(1個の料金)。定員各回15人。いずれもホームページから申し込む。詳細0123(34)7800。
+札幌文化芸術交流センターSCARTSイベント▽親子で楽しむぽぷらコンサートvol.5 inクリスマス(18日(1)午後2時(2)午後5時)全席自由。前売り、当日券共に大人2000円、子供500円。詳細090(6269)0170(ぽぷらコンサート)▽さっぽろ馬頭琴ナーダム!2022「民族と音楽」(23日(1)午後2時(2)午後6時30分)前売り、当日券共に3500円。詳細011(884)7129(北方諸民族文化交流実行委員会)
+平岸天神太鼓保存会35周年平岸天神ソーラン踊り保存会30周年記念公演「歓欣鼓舞~聖夜にセイヤ!」(25日(1)午後1時(2)午後6時、札幌文化芸術劇場・hitaru)全席自由。前売り、当日共に2000円。詳細090(5987)8558(平岸天神記念公演実行委員会)。
+第31回千歳市民音楽教室 ニューイヤーコンサート2023(1月15日午後2時30分、千歳・北ガス文化ホール=千歳市民文化センター)出演は千歳フィルハーモニーオーケストラ。全席自由。前売り1000円(当日1300円)、65歳以上・高校生以下は前売り500円(当日700円)、3歳以下膝上鑑賞無料。チケット販売所は北ガス文化ホール、ミナクール(千歳市民活動交流センター)、博信堂(千歳市)、エルム楽器千歳支店、たけやま書店(恵庭市)。詳細0123(26)1151。
-展覧会
+松下周司写真展「モノクロの日常」(16日まで、苫小牧・レストハウストライアングル)詳細0144(56)5900。
+アイビークリスマス展(25日まで、苫小牧市文化交流センター)サークル会員の作品を展示。詳細0144(33)8131。
+北の燐寸アート展(25日まで、苫小牧・ファッションメールプラザギャラリー特設会場)詳細0144(36)2070(エルム)。
+シャドーボックス ノン 教室展(27日まで、ファッションメールプラザギャラリー)詳細0144(36)2070(エルム)。
+遠藤忠志油彩画展(27日まで、苫小牧・駅前通り商店街7店のウインドーに展示する「とまチョップミュージアム」)詳細0144(36)2070(エルム)。
+苫小牧市美術博物館展示▽あみゅー大博覧会2022(1月15日まで)▽中庭展示Vol.18川上りえ「Yet We Keep Seeking For a Balance 2022」(3月12日まで)詳細0144(35)2550。
+千歳市民文化センター自主文化事業 収蔵作品展(14~18日、千歳・北ガス文化ホール)詳細0123(26)1151。
+札幌文化芸術交流センターSCARTS展示▽酪農学園大学写真部 写真展(17、18日)詳細090(8633)0224(酪農学園大学写真部)
+サケのふるさと千歳水族館展示▽千歳アイヌ協会写真展▽イクラのグラスツリー(いずれも25日まで)詳細0123(42)3001。
+札幌芸術の森美術館展示▽野田弘志―真理のリアリズム(1月15日まで)▽札幌芸術の森美術館コレクション選 加藤顕清 そこに「人間像」はあるか(3月12日まで)詳細011(591)0090。
+特別展「砂澤ビッキ展」(1月22日まで、北海道立近代美術館)詳細011(644)6881。
+札幌芸術の森工芸館展示▽クラフトギャラリーVESTPOCKET“冬しんしん?
(3月26日までの土・日・祝日)詳細011(592)4122(札幌芸術の森クラフト工房)。
※予定は変更になる場合もあります。