「今年の人」にウクライナ大統領―米誌 「世界奮い立たせた」と評価

  • ニュース, 国内・海外
  • 2022年12月8日
 米誌タイムの「今年の人」に選ばれ、表紙を飾ったウクライナのゼレンスキー大統領(AFP時事)

 【ニューヨーク時事】米誌タイムは7日、毎年恒例の「今年の人」(パーソン・オブ・ザ・イヤー)に、ウクライナのゼレンスキー大統領と「ウクライナの精神」を選んだと発表した。ロシアによる侵攻が9カ月以上続く中「ゼレンスキー氏は過去数十年間に見たことのない方法で、世界を奮い立たせた」と評価した。

 同誌はゼレンスキー氏が侵攻後も国外脱出せず、オンライン演説など「デジタル時代の武器を使いこなし、世界中のビジネスリーダーや政治家に声を上げさせた」と指摘。ウクライナ国旗の青と黄が「東京から米オハイオ州に至るまで建造物を照らし出した」と、世界に与えた影響の大きさを挙げた。

 その上で、ゼレンスキー氏以外がウクライナを率いていれば「(首都に)ロシアの旗が翻っていたかもしれない」と分析した。また、難民支援など「舞台裏で戦った多くの人」によって「ウクライナの精神」が体現されているとして、その活動をたたえた。

 同誌の「今年の人」選出は1927年に始まり、昨年は米実業家イーロン・マスク氏が選ばれた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー