1位「検査薬」、各市販薬も好調 今年の売れたものランキング―民間調査

  • ニュース, 国内・海外
  • 2022年12月7日

 市場調査会社のインテージ(東京)は7日、2022年の「売れたものランキング」を公表した。1位は、新型コロナウイルス感染を調べる抗原検査キットなどの「検査薬」で、推定販売金額は前年の2・8倍。3位は旅行需要の回復に合わせて乗り物酔いなどを防ぐ「鎮うん剤」、5位には口内消毒に用いるスプレーを含む「口腔(こうくう)用薬」と市販薬が上位にランクインした。

 検査薬や市販薬は、感染拡大の第7波が広がった7~8月に売上金額を伸ばした。

 前年1位のオートミールは、コロナ禍での外出控えによる健康対策として売れ行きが根強く、1・6倍で2位。4位に「口紅」、6位には「ヤクルト1000」のヒットがけん引した「乳酸菌飲料」が入った。

 ランキングは1~10月の小売店販売データを基に、推定販売金額の伸びをインテージが調べた。同社の木地利光アナリストは「検査薬などコロナ禍を象徴するものが伸びたが、『口紅』のランクインなどウィズコロナで外出需要も回復しつつある」と分析している。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー