政府は3日、秋の叙勲受章者3999人を発表した。小川敏夫前参院副議長(74)、郡司彰元参院副議長(72)、三浦惺元NTT会長(78)ら6人が旭日大綬章を受章。旭日中綬章にファッションデザイナーのコシノジュンコ(本名鈴木順子)さん(83)らが選ばれた。発令は同日付。
旭日大綬章は他に、いずれも前最高裁判事の小池裕(71)、宮崎裕子(71)両氏と、文部科学副大臣などを務めた水落敏栄前自民党参院議員(79)。瑞宝大綬章は平野俊夫前大阪大学長(75)、藤崎一郎元駐米大使(75)、山本信一郎前宮内庁長官(72)に贈られる。
芸術文化の分野では、「ポーの一族」などで知られる漫画家の萩尾望都さん(73)が旭日中綬章、映画「マルサの女」などに出演した俳優の宮本信子(本名池内信子)さん(77)が旭日小綬章をそれぞれ受章した。
受章者の内訳は大綬章9人、重光章44人、中綬章319人、小綬章841人、双光章1484人、単光章1302人。女性の受章者は436人だった。
外国人叙勲は54の国・地域から119人が受章。トーマス・ドニロン元米国家安全保障担当大統領補佐官(67)が旭日大綬章、フランスの菓子職人ピエール・エルメ氏(60)が旭日小綬章に選ばれた。
大綬章の親授式と重光章の伝達式は9日に皇居で、中綬章以下の伝達式は同日以降、関係府省で実施される。