旭日大綬章に小川前参院副議長―秋の叙勲 コシノジュンコさんに中綬章

  • ニュース, 国内・海外
  • 2022年11月3日

 政府は3日、秋の叙勲受章者3999人を発表した。小川敏夫前参院副議長(74)、郡司彰元参院副議長(72)、三浦惺元NTT会長(78)ら6人が旭日大綬章を受章。旭日中綬章にファッションデザイナーのコシノジュンコ(本名鈴木順子)さん(83)らが選ばれた。発令は同日付。

 旭日大綬章は他に、いずれも前最高裁判事の小池裕(71)、宮崎裕子(71)両氏と、文部科学副大臣などを務めた水落敏栄前自民党参院議員(79)。瑞宝大綬章は平野俊夫前大阪大学長(75)、藤崎一郎元駐米大使(75)、山本信一郎前宮内庁長官(72)に贈られる。

 芸術文化の分野では、「ポーの一族」などで知られる漫画家の萩尾望都さん(73)が旭日中綬章、映画「マルサの女」などに出演した俳優の宮本信子(本名池内信子)さん(77)が旭日小綬章をそれぞれ受章した。

 受章者の内訳は大綬章9人、重光章44人、中綬章319人、小綬章841人、双光章1484人、単光章1302人。女性の受章者は436人だった。

 外国人叙勲は54の国・地域から119人が受章。トーマス・ドニロン元米国家安全保障担当大統領補佐官(67)が旭日大綬章、フランスの菓子職人ピエール・エルメ氏(60)が旭日小綬章に選ばれた。

 大綬章の親授式と重光章の伝達式は9日に皇居で、中綬章以下の伝達式は同日以降、関係府省で実施される。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー