ジブリパーク開園 アニメの世界観再現―「大倉庫」など先行3エリア・愛知―

  • ニュース, 国内・海外
  • 2022年11月1日
 「ジブリの大倉庫」の中央階段を見て回る来園者=1日午前、愛知県長久手市(代表撮影)

 アニメ映画「となりのトトロ」や「千と千尋の神隠し」などスタジオジブリ作品の世界観が再現された「ジブリパーク」が1日、愛知県長久手市に開園した。テーマ別に分かれた5エリアのうち、「ジブリの大倉庫」など3エリアが先行オープン。県は全面開業後の年間来園者数を約180万人と見込んでいる。

 パークは「愛・地球博記念公園」内の約7・1ヘクタールに建設。乗り物やアトラクションはなく、展示物を見て回ったり、自然豊かな公園を散策したりするなど、「自分の足で歩いて、風を感じながら、秘密を発見する場所」がテーマとなっている。

 大倉庫内の映像展示室「オリヲン座」(座席数約170)では短編アニメを上映。宮崎駿監督の作品「くじらとり」(約分)など作品の上映が予定されている。

 「ジブリのなりきり名場面展」では、13作品の14シーンを人形などで再現した。「千と千尋の神隠し」に登場するキャラクター「カオナシ」の隣に座ったり、「天空の城ラピュタ」のヒロインを空中で受け止めたりして、主人公になった気分を味わえる。

 このほか「耳をすませば」をモチーフにした「青春の丘」と「となりのトトロ」のキャラクターをかたどった遊具がある「どんどこ森」の2エリアもオープン。来年度には「もののけ姫」や「魔女の宅急便」などを題材にした2エリアが開業予定という。

 チケットはエリアごとの販売で日時指定の予約制。大倉庫は大人が平日2000円(休日2500円)、4歳~小学生が平日1000円(休日1250円)で、年内分のチケットは予定枚数を終了している。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー