仲本工事さん死去、81歳 ザ・ドリフターズ、横浜で事故

  • ニュース, 国内・海外
  • 2022年10月20日
 仲本工事さん ザ・ドリフターズメンバー

 国民的人気を集めたザ・ドリフターズのメンバーで、タレントの仲本工事(なかもと・こうじ、本名興喜=こうき)さんが19日午後10時22分、急性硬膜下血腫のため死去した。81歳だった。仲本さんは18日、横浜市内で乗用車にはねられて重傷を負い、病院で治療を受けていた。所属事務所は、葬儀などの対応は後日報告するとしている。

 東京都生まれ。学習院大在学中から音楽活動を始め、卒業後の1965年、コミックバンドだったザ・ドリフターズにギター、ボーカル担当として加入した。

 グループの活動はコント中心に移り、69年から85年までテレビで放送された「8時だョ!全員集合」は子どもたちを中心に大ブームに。最高視聴率は50%を超えた。黒縁眼鏡がトレードマークの仲本さんは、学生時代に体操部で培った技を生かし、体操コーナーなどで活躍した。

 77年から98年に放送のバラエティー「ドリフ大爆笑」もヒット。故いかりや長介さんとの「兄弟」コント、高木ブーさんらとの「雷様」コントなどでお茶の間の人気を博した。

 ドラマや舞台で俳優としても活躍し、11月には東京で上演される舞台への出演を控えていた。ドリフメンバーの高木さん、加藤茶さんとバンドを結成するなどして音楽活動も続けていた。

 ドリフのメンバーでは2020年3月、志村けんさんが新型コロナウイルスに感染し、70歳で亡くなっている。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー