現行保険証、24年秋にも廃止 マイナカードと一体化へ―政府

  • ニュース, 国内・海外
  • 2022年10月12日

 政府が現在の健康保険証を2024年秋ごろをめどに原則廃止し、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に切り替える方向で検討していることが、12日までに分かった。カードの交付が伸び悩む中、普及を加速化する狙い。13日にも河野太郎デジタル相が発表する見通し。

 マイナ保険証は昨年10月に本格運用を開始。医療機関や薬局に設置された機器で簡単に本人確認ができ、専用サイトで過去に処方された薬の履歴などが閲覧できる。ただ、対応可能な医療機関などは3割程度で、政府は23年4月から全国の医療機関や薬局にシステム整備を義務付ける方針だ。

 一方、政府はマイナンバーカードを来年3月までにほぼ全国民に行き渡らせる目標を提示。健康保険証として登録した人にポイントを付与する「マイナポイント」も展開するが、カードの交付率は9月末現在で49・0%にとどまる。6月に政府が決定した経済財政運営の基本指針「骨太の方針」では、「健康保険証の原則廃止を目指す」としていたが、時期を明確にして導入を加速させる考えだ。

 保険証廃止により、医療機関などでの手続きはマイナンバーカードが基本となる。今後は廃止後もカードを取得しない人への対応などが課題となりそうだ。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー