≪19≫ 山手交番 子どもに憧れと安心を

  • まちを守る最前線 苫小牧署交番・駐在所訪問, 特集
  • 2022年10月5日
子どもが憧れる警察官を目指す髙橋巡査部長

  王子製紙苫小牧工場から西側の住宅地が管轄地域。道道苫小牧環状線は児童生徒が通学で横断する道路。片道3車線で交通量が多いため、取り締まりの強化と赤色灯を点灯させてのパトロールなどで警戒に当たっている。不審者による事件を未然に防ぐため、通学時間帯の巡回を重点的に実施している。

   勤続5年目の髙橋優介巡査部長は、落とし物を届けた交番で親切な対応を受けたことをきっかけに、警察官を志した。「子どもに憧れを持ってもらえる警察官を目指している」と幼い頃の自らを重ね抱負を語る。

   子どもと話すときは目線を合わせることを意識している。「安心して話してもらえるように心掛けている」という。

   犯罪抑止には的確な職務質問が必要と考える。「地域の住民が安心して暮らせるまちを実現したい」と意欲的に語った。

  メ モ

   ▽所在地 苫小牧市北光町2の15の12

   ▽管轄地域 見山町、啓北町、山手町、北光町、花園町、松風町、高丘

   ▽1955年設立

過去30日間の紙面が閲覧可能です。