-イベント
+ロックバーJAMライブ▽マツケン~秋の北海道ツアー~(9日午後7時30分)入場料4000円(ドリンク別)▽つしまみれ、オープニングアクトはDUSTBABY(10日午後8時)投げ銭▽Ferret Noise acoustic show(午後7時30分)詳細0144(34)1725(午後8時以降)。
+苫小牧市高齢者福祉センター祭(7、8両日午前9時45分~午後3時、高齢者福祉センター)▽手芸や実用習字、短歌、陶芸、絵手紙などを展示する「展示発表」▽カラオケや日本舞踊、詩吟、大正琴などを披露する「芸能発表」▽フォークダンスや社交ダンスを披露する「ダンスの集い」(8日のみ)がある。詳細0144(34)5897。
+はんどめいどminiフラワー~お月見だよ☆3days~(7~9日午前10時~午後4時、苫小牧・三星三条通店)ミニほうきやバッグ、布小物、シマエナガの小物類を展示販売。クレイアートを使った供花もある。詳細090(8274)3764(岩佐)。
+手作り仲間とちいさなしあわせプチマルシェ(9、10両日午前10時~午後4時、苫小牧・三星本店)寄せ木細工のアクセサリーやつまみ細工のブローチ、ウサギ用の帽子などの手作り品を展示販売する。詳細080(3240)0805(松本)。
+下水道フェスタ(10日午前10時30分~午後2時)顕微鏡を使った微生物観察や下水道管路調査ロボットの操作体験ができる。マンホールの展示や下水道パネル展、スイーツの販売もある。詳細0144(32)6628(苫小牧市上下水道部総務経営課)。
+たるまえサンフェスティバル(10、11両日午前10時~午後4時、オートリゾート苫小牧アルテン)バーベキューやお楽しみ抽選会などが楽しめる。ジャガイモ詰め放題、サケのつかみどりもある。前売り券(お楽しみ抽選券、こんろ使用料込み)1600円、当日券1800円。詳細0144(34)7050(たるまえサンフェスティバル実行委員会)。
+「マダム・イン・ニューヨーク」上映会(11日午後1時30分~同3時34分、苫小牧市立中央図書館)詳細0144(35)0511。
+音楽の絵本JIVE(19日午後2時、苫小牧市民会館)前売り券販売は15日まで。一般2000円(当日券2500円)、中学生以下500円。詳細0144(32)6756(苫小牧市教育委員会生涯学習課)。
+「翼の会」演奏会(19日午後2時30分、苫小牧市文化会館ホール)入場料は一般1000円、高校生以下500円。詳細0144(74)4754(千葉)。
+サケのふるさと千歳水族館イベント▽コイの餌やり体験(平日(1)午前11時(2)同11時10分(3)同11時20分(4)午後2時(5)同2時10分(6)同2時20分、館内コイの水槽)定員は各回3組。参加費200円。いずれもホームページから申し込む(入館料別途必要)。詳細0123(42)3001。
+恵庭・えこりん村イベント▽マスコット作り(10日午前10時~午後4時、11日(1)午前10時~同11時30分(2)午後1時~同4時、ウェルカムセンター)羊毛を使ってかわいい動物を制作する。料金はシマエナガのモビール、ヒグマとも1200円▽かわいい牧場づくり(10日午前10時~午後4時、11日(1)午前10時~同11時30分(2)午後1時~同4時、ウェルカムセンター)小箱や瓶の中にミニチュアの牧場を作る。料金は1500円▽ダリアウイーク(10日~10月10日午前9時30分~午後5時、銀河庭園)ダリアが群生した秋らしい景色を楽しめる。入園料は大人(高校生以上)1200円、65歳以上1000円、中学生以下600円▽稲刈り体験(17~19日、23、24日(1)午前11時(2)午後1時、銀河庭園内ふゆみずたんぼ)着替えの用意を。鎌を使うため、小学生未満は必ず大人が一緒に参加を。定員は各回15人。参加無料。ホームページから申し込む。別途、銀河庭園入園料が必要。詳細0123(34)7800。
+札幌文化芸術交流センターSCARTSイベント▽Pastel Angels占いと癒しのイベント(11日午前10時30分~午後5時)詳細080(5583)8868(Pastel Angels事務局)▽クロマチックハーモニカ南里沙プチプチコンサート+(18日午後1時30分)全席自由。入場料一般4000円、高校生以下2000円。予約可。詳細090(6053)0362(南里沙コンサート事務局)▽札幌415の会第8回発表会(19日午後4時)全席自由。前売り、当日券共に300円。詳細090(1100)6768(札幌415の会)。
+札幌芸術の森イベント(11日午前11時~午後4時、札幌芸術の森)工芸館前広場・美術館前広場でアマチュアアーティストが手工芸品などを持ち寄り展示販売する。入場無料。詳細011(633)6388(芸森アートマーケット事務局)▽野外美術館謎解きイベント 月夜の空想ミュジアム(11月3日まで午前9時45分~午後5時、札幌芸術の森野外美術館)野外美術館の作品に親しみながら謎を解き進め、クリアを目指す。3コースあり、料金(300円、500円)が必要。詳細011(592)5111(札幌芸術の森管理課)。
+千歳・北ガス文化ホールイベント▽ペネロペのなかよし音楽会親子で楽しめる生演奏のステージショー(11日(1)午後1時(2)午後3時30分)全席自由。一般は前売り券2000円(当日2500円)、中学生以下は前売り、当日券共に500円。3歳以下膝上鑑賞無料。チケット販売所は北ガス文化ホール、ローソンチケット。中学生以下は北ガス文化ホールのみの販売▽東儀秀樹スペシャルコンサート~長月の宴~(19日午後2時30分)全席自由。一般は前売り券3000円(当日3500円)、ペア券5000円(前売りのみ)。高校生以下は前売り券2000円(当日2500円)。未就学児入場不可。チケット販売所は北ガス文化ホール、ローソンチケット。いずれも詳細0123(26)1151(千歳・北ガス文化ホール)。
-展覧会
+西陣美術織若冲動植彩絵展(7~11日、苫小牧市文化交流センター)詳細072(808)2223(西陣美術織全国巡回展実行委員会)。
+心のアート展(10、11両日、イオンモール苫小牧1階ウエストコート)詳細0144(77)9935(東胆振精神保健協会)。
+手織りサークルゆのみ作品展「四季彩」(19日まで、苫小牧・勇武津資料館)詳細090(6448)0730(野田)。
+松崎純一水彩画展「建物語り」(30日まで、ファッションメールプラザギャラリー)詳細0144(36)2070(エルム)。
+室谷孝枝水彩画展(30日まで、苫小牧・駅前通り商店街7店のウインドーに展示する「とまチョップミュージアム」)詳細0144(36)2070(エルム)。
+苫小牧市美術博物館展示▽特別展「壁画《芽の出る音》設置50年記念・谷内六郎」展(17日~11月6日)▽中庭展示Vol.18 川上りえ「Yet We Keep Seeking For a Balance 2022」(2023年3月12日まで)詳細0144(35)2550。
+A4の世界に住むにぼしとさかなたちのイラスト展(17日~10月30日、サケのふるさと千歳水族館)詳細0123(42)3001。
+北海道の建築展2022(23日~10月10日、札幌芸術の森美術館)詳細011(591)0090(札幌芸術の森美術館)。
+佐藤国男 版画展(28日~10月2日、北ガス文化ホール=千歳市民文化センター)詳細0123(26)1151。
+北海道立近代美術館展示▽特別展「国宝・法隆寺展」(10月30日まで)▽近美コレクション「『北の美のこころ』を携えて」「現代ガラスの美」(11月7日まで)詳細011(644)6881。
※予定は変更になる場合もあります。