2022年8月3日~

  • イベント
  • 2022年8月2日

 -イベント

 +ぷらっとみなと市場 夏市(5~7日、午前7時~午後10時、苫小牧・海の駅ぷらっとみなと市場)市場内店舗・野外会場・ステージで開催時間は異なる。キッチンカーで軽食を提供するほか、野外ステージではマジックショーやのど自慢大会が開かれる。こども縁日やビアガーデンもある。詳細0144(33)3462。

 +とまこまい港まつり(5日正午~午後9時、6、7両日午前10時~午後9時、苫小牧・若草町中央公園、漁港区西側広場)ステージではマーチング演奏やダンス、歌、地元アイドルなどのさまざまなパフォーマンスが楽しめ、初日に花火大会(雨天順延)も開催される。詳細0144(32)6448(苫小牧港まつり実行委員会)。

 +苫小牧アートフェスティバル2022(6日午前10時~午後5時、7日午前10時~午後3時、苫小牧・出光カルチャーパーク、市立中央図書館、市サンガーデン、市美術博物館)多彩なワークショップを開催。一部有料のものや事前申し込みが必要なもの、当日受け付けるものがある。苫小牧音楽祭、美術博物館祭も同時開催される。詳細0144(32)6752(実行委員会事務局)。

 +はんどめいどフラワー(6、7両日午前10時~午後3時、苫小牧・三星ウトナイ店)手作りの布ぞうりや洋服、エプロン、布小物などを展示販売。詳細090(8274)3764(岩佐)。

 +新ひだか夏まつり▽静内川花火大会(11日午前11時~午後8時、静内川右岸緑地公園)花火大会のほか縁日コーナーや盆踊り大会、露店もある▽三石漁港花火大会(14日午後3時~同8時15分)花火大会は三石漁港、露店は三石総合町民センターはまなす前。荒天時は翌日に延期。詳細0146(49)0294(新ひだか町総務部まちづくり推進課)。

 +「美しい夏キリシマ」上映会(14日午後1時30分~同3時28分、苫小牧市立中央図書館)詳細0144(35)0511。

 +ロックバーJAMライブ▽アニーキーアゴーゴー(24日午後8時)投げ銭▽元CLASS・日浦孝則(26日午後7時30分)入場料3500円(ドリンク別)▽坂本健(27日午後8時)投げ銭。詳細0144(34)1725(午後8時以降)。

 +サケのふるさと千歳水族館イベント▽コイの餌やり体験(平日(1)午前11時(2)同11時10分(3)同11時20分(4)午後2時(5)同2時10分(6)同2時20分、館内コイの水槽)定員は各回3組。参加費200円▽飼育係ちょこっと体験(16日、21日(1)午前10時30分~同11時(2)午後1時30分~同2時)餌やりなど、水族館飼育スタッフが普段行っている仕事を体験。定員は各回4組(1組3人まで、先着順)。参加費は1人400円。いずれもホームページから申し込む(入館料別途必要)。詳細0123(42)3001。

 +札幌文化芸術交流センターSCARTSイベント▽親子で楽しむぽぷらコンサートvol.4 世界の舞曲を集めて(14日午後1時)全席自由。前売り、当日券共に大人2000円、学生以下500円。詳細090(6269)0170(ぽぷらコンサート)▽さっぽろ市民寄席 平成開進亭(15日第1部午後1時、第2部午後3時20分)第1部は月亭方正、桂枝光による納涼寄席、第2部は方正・枝光二人会。全席自由。前売りは第1部1500円(当日2000円)、第2部2000円(同2500円)。詳細080(7000)6403(平成開進亭)

 +恵庭・えこりん村イベント▽マスコット作り(16日までは毎日開催、17~28日は土・日午前10時~午後4時、ウェルカムセンター)羊毛を使ってかわいい動物を制作する。料金はエゾリス、シマエナガとも1200円▽かわいい牧場づくり(16日までは毎日開催、17~28日は土・日午前10時~午後4時、ウェルカムセンター)小箱や瓶の中にミニチュアの牧場を作る。参加費1500円▽トノサマガエルを捕まえろ!大作戦(21日まで(1)午前10時(2)午後2時、銀河庭園内ふゆみずたんぼ)外来種トノサマガエルを捕まえる。申し込みは開始15分前から受け付け。定員は各回30人。参加無料。別途、銀河庭園入園料が必要▽みて、さわって!田んぼの生き物たち(21日までの土・日・祝日、銀河庭園内ふゆみずたんぼ)田んぼや池にすむ生き物を観察する。定員は各回10組(先着順)。申し込みは、開始15分前から受け付け。参加無料。別途、銀河庭園入園料が必要▽楽しい川辺(21日まで午前11時~午後3時、銀河庭園内奥の森)森の香りに包まれ、川で水遊び。参加無料。別途、銀河庭園入園料が必要▽アンブレラスカイin銀河庭園(31日まで午前9時30分~午後5時、銀河庭園内ロズビィのバラ畑)夏空の下でアンブレラスカイを楽しむ。参加無料。別途、銀河庭園入園料が必要▽ピーターを探せ!(31日まで午前9時30分~午後5時、銀河庭園)庭園内でウサギの「ピーター」の置き物を探す。正解者の中から抽選で1人にポテトチップ1箱をプレゼント。参加無料。別途、銀河庭園入園料が必要。いずれも詳細0123(34)7800。

 +千歳・北ガス文化ホールイベント▽文化祭2022「カルチャーミックス」(20、21両日午前10時~午後4時)▽20日は映画「シャレード」上映。映画は整理券が必要で、なくなり次第配布終了。21日は、子ども科学体験教室、家族で作るお菓子教室、プラネタリウム無料投影など行う▽ペネロペのなかよし音楽会 親子で楽しめる生演奏のステージショー(9月11日(1)午後1時(2)午後3時30分)全席自由。一般は前売り券2000円(当日2500円)、中学生以下は前売り、当日券共に500円。3歳以下膝上鑑賞無料。チケット販売所は北ガス文化ホール、ローソンチケット。中学生以下は北ガス文化ホールのみの販売▽東儀秀樹スペシャルコンサート~長月の宴~(9月19日午後2時30分)全席自由。一般は前売り券3000円(当日3500円)、ペア券5000円(前売りのみ)。高校生以下は前売り券2000円(当日2500円)。未就学児入場不可。チケット販売所は北ガス文化ホール、ローソンチケット。いずれも詳細0123(26)1151(千歳・北ガス文化ホール=千歳市民文化センター)。

 -展覧会

 +企画展「白老の駅逓展」(14日まで)入館料一般300円、小中学生150円、白老町民は無料。詳細0144(85)2666(仙台藩白老元陣屋資料館)。

 +苫小牧市美術博物館展示▽特別展「芸術の都ウィーンとデザインの潮流」(28日まで)▽中庭展示Vol.18川上りえ「Yet We Keep SeekingFor a Balance 2022」(2023年3月12日まで)詳細0144(35)2550。

 +特別展「発掘された日本列島2022」(9月4日まで、伊達・だて歴史文化ミュージアム)詳細0142(25)1056。

 +北海道立近代美術館展示▽近美コレクション「時間をめぐって」「アートギャラリー北海道 没後100年 中原悌二郎展」「新収蔵品展」▽特別展「古代エジプト展」(いずれも21日まで)詳細011(644)6881。

 +夏季企画展「え?そうなの?知って驚く外来生物」(28日まで、サケのふるさと千歳水族館)詳細0123(42)3001。

 +札幌芸術の森美術館展示▽銀の匙Silver Spoon展▽札幌芸術の森美術館コレクション選 サッポロレトロ&モダン(いずれも9月11日まで)詳細011(591)0090。

 ※予定は変更になる場合もあります。

過去30日間の紙面が閲覧可能です。