-イベント
+ロックバーJAMライブ▽江上徹×鬼頭径五(22日午後8時)投げ銭▽森永アキラ(30日午後8時)投げ銭。詳細0144(34)1725(午後8時以降)。
+サマーフェスタ2022 in 洞爺湖(23日正午、洞爺湖遊覧船乗り場特設会場)ステージでは、忍者ショーやダンス、音楽ライブがある。移動動物園が開設され、軽食を楽しむこともできる。詳細0142(75)2446(洞爺湖温泉観光協会)。
+2022夏の「響」朗読会(23日午後1時30分、苫小牧・斉藤征義の宮沢賢治と詩の世界館)宮沢賢治や角田光代、阿刀田高など6作品を朗読する。入場料300円(レラ・パルの会の会員は無料)。詳細080(8746)6558。
+苫小牧市立中央図書館「シネマdeおばけ」(24日午前10時~午後5時、苫小牧市立中央図書館)お化け屋敷の中で「ふしぎ駄菓子屋銭天堂1巻、2巻」「モンスター・ホテル」「ゾンビ・ヘッズ」のこわ~い映画4本を上映する。詳細0144(35)0511。
+トヨタコミュニティコンサート(24日第1部午前11時30分、第2部午後1時30分、ネッツトヨタ苫小牧キテネッツ館)札幌フィルハーモニー管弦楽団のメンバーがモーツァルトの曲や「いつも何度でも」などを演奏する。入場無料。詳細0144(34)2122。
+未来へ笑顔の架け橋「ファミリーコンサート」(24日午後2時、苫小牧市文化会館)「星に願いを」や「小さな世界」などの曲をオペラで披露する。入場料500円。詳細0144(36)7823。
+オーケストラ・アンサンブル金沢苫小牧公演―石川と北海道をつなぐオーケストラコンサート―(24日午後2時、苫小牧市民会館)入場料は一般3000円、高校生以下1000円。未就学児入場不可。 詳細076(232)0171。
+演劇公演「私の恋人beyond―誰も殺してはならない―」(31日午後4時、苫小牧市民会館)入場料は前売りS席6500円(当日7000円)A席5000円(当日5500円)高校生以下(学生証を提示)3000円(当日3500円)未就学児入場不可。小日向文世さん、のんさん、渡辺えりさんが出演する。詳細0144(32)6756(私の恋人苫小牧公演実行委員会事務局)。
+サケのふるさと千歳水族館イベント▽コイの餌やり体験(平日(1)午前11時(2)同11時10分(3)同11時20分(4)午後2時(5)同2時10分(6)同2時20分、館内コイの水槽)定員は各回3組。参加費200円。ホームページから申し込む。定員に達し次第締め切る。入館料別途必要。詳細0123(42)3001。
+恵庭・えこりん村イベント▽マスコット作り(23日~8月16日は毎日開催午前10時~午後4時、ウェルカムセンター)羊毛を使ってかわいい動物を制作する。制作料金はエゾリス、シマエナガとも1200円▽かわいい牧場づくり(23日~8月16日は毎日開催午前10時~午後4時、ウェルカムセンター)小箱や瓶の中にミニチュアの牧場を作る。参加費1500円▽トノサマガエルを捕まえろ!大作戦(23日~8月21日(1)午前10時(2)午後2時、銀河庭園内ふゆみずたんぼ)外来種トノサマガエルを捕まえる。申し込みは開始15分前から受け付ける。定員は各回30人。参加無料。別途、銀河庭園入園料が必要▽みて、さわって!田んぼの生き物たち(23日~8月21日までの土・日・祝日、銀河庭園内ふゆみずたんぼ)田んぼや池にすむ生き物を見つけて観察する。定員は各回10組(先着順)。申し込みは、開始15分前から受け付ける。参加無料。別途、銀河庭園入園料が必要▽キッチンカーマルシェinえこりん村(24日まで午前10時~午後4時、ウェルカムセンター前)詳細0123(34)7800。
+札幌芸術の森イベント▽野外美術館謎解きイベント 月夜の空想ミュージアム(22日~11月3日午前9時45分~午後5時30分、札幌芸術の森野外美術館)野外美術館の作品に親しみながら謎を解き進め、クリアを目指す。2コースあり、料金(300円、500円)が必要。詳細011(592)5111(札幌芸術の森管理課)▽芸森アートマーケット2022(24日午前11時~午後4時)工芸館前広場・美術館前広場でアマチュアアーティストが手工芸品などを持ち寄り展示販売する。入場無料。詳細011(633)6388(芸森アートマーケット事務局)。
+札幌市民交流プラザ・クリエイティブスタジオイベント▽銀河鉄道(Milky Way Train Big Band)11周年コンサート(23日午後4時30分)全席自由。入場料は大人2000円、小学生以下1000円。詳細080(1880)9752(銀河鉄道)▽WAVE&WHOOP VOL.12(24日午後1時30分)全席自由。入場料2000円。詳細090(3118)6074(ダンス・アール)。
+文化祭2022「カルチャーミックス」(8月20、21両日午前10時~午後4時、千歳・北ガス文化ホール=千歳市民文化センター)▽20日は映画「シャレード」上映▽21日は映画「ボス・ベイビー ファミリーミッション」上映、人形劇「みにくいアヒルの子」「あかずきん」の公演のほか、子ども科学体験教室、家族で作るお菓子教室、プラネタリウム無料投影など行う。整理券配布中。詳細0123(26)1151。
-展覧会
+苫小牧市美術協会展(23日まで、苫小牧市文化交流センター)詳細0144(72)2214。
+企画展「白老の駅逓展」(23日~8月14日)23日には展示説明会「北海道の駅逓制度と旧島松駅逓所」を開催。入館料一般300円、小中学生150円、白老町民は無料。詳細0144(85)2666(仙台藩白老元陣屋資料館)。
+夫婦二人展―ようこそミニ美術館へ―(30日まで、ファッションメールプラザギャラリー)吉田勉さんの油彩画作品と吉田花鶴さんの「書」作品を展示。詳細0144(36)2070(エルム)。
+一原有徳 モノタイプ版画展(31日まで、苫小牧・駅前通り商店街7店のウインドーに展示する「とまチョップミュージアム」)詳細0144(36)2070(エルム)。
+富士フイルムフォトサロン札幌展示▽板東寛之写真展「京都 櫻春錦秋」(27日まで)▽写真館原スタジオ写真展「ほほえましく、あたたかい写真展」(29日~8月3日)▽アルフォトクラブ写真展(8月5~10日)詳細011(241)7170。
+かな書道 さわらび会天の川(8月3~7日、札幌文化芸術交流センターSCARTS)詳細011(241)2988(さわらび会)。
+北海道立近代美術館展示▽近美コレクション「時間をめぐって」「アートギャラリー北海道 没後100年 中原悌二郎展」「新収蔵品展」▽特別展「古代エジプト展」(いずれも8月21日まで)詳細011(644)6881。
+夏季企画展「え?そうなの?知って驚く外来生物」(8月28日まで、サケのふるさと千歳水族館)詳細0123(42)3001。
+札幌芸術の森美術館展示▽銀の匙Silver Spoon展▽札幌芸術の森美術館コレクション選 サッポロレトロ&モダン(いずれも9月11日まで)詳細011(591)0090。
+VEST POCKET―とりどり―(9月11日まで、札幌芸術の森工芸館)詳細011(592)4122(札幌芸術の森クラフト工房)。
※予定は変更になる場合もあります。