-イベント
+ロックバーJAMライブ▽ビト(17日午後8時)投げ銭▽ナベジ(18日午後8時)投げ銭▽武田英祐一&長津宏文(24日午後8時)投げ銭。詳細0144(34)1725(午後8時以降)。
+てづくり市(17、18両日午前10時~午後3時、苫小牧・三星本店)つるし飾りや布バッグ、防災頭巾などを展示販売。詳細070(4797)7667(竹田)。
+春の吹奏楽祭~苫小牧吹奏楽連盟発表大会~(18日午前10時30分、苫小牧市民会館)苫小牧吹奏楽連盟に加盟している学校や団体が出演する。入場無料。0144(72)7245(苫小牧啓北中学校・石岡)。
+ハンドメイドイベント「フェアリーランド」(18、19両日午前9時~午後6時、道の駅あびらD51ステーション)アクセサリーや木工品、デニムのリメークバッグ、ハーブティーなどを販売。詳細090(9080)0701(矢内)。
+はんどめいどminiフラワーさわやかHAPPY! 3DAYS(18~20日午前10時~午後4時、苫小牧・三星三条通店)ルームシューズやアクセサリー、ステンドグラス、布ぞうり、エプロンなどを販売。その場でイラストを描く人も登場(20日のみ)。詳細090(8274)3764(岩佐)。
+ハンドメイド雑貨イベント びおら(19日午前10時~午後3時30分、苫小牧・三星本店)革小物類、洋服、アクセサリー、陶器などの手作り品を展示販売。詳細090(9510)3897(相馬)。
+CANDOLLKEY×TIES 正光寺LIVE(19日午後6時、苫小牧・浄土真宗本願寺派正光寺)前売り券2000円、当日券3000円。詳細080(1872)9740。
+「おしりたんてい12ププッかいとうUたいかいとうU?!」上映会(26日午後1時30分~同2時30分、苫小牧市立中央図書館)詳細0144(35)0511。
+サケのふるさと千歳水族館イベント▽コイの餌やり体験(平日(1)午前11時(2)同11時10分(3)同11時20分(4)午後2時(5)同2時10分(6)同2時20分、館内コイの水槽)定員は各回3組。参加費200円。ホームページから申し込む。定員に達し次第締め切る。入館料別途必要。詳細0123(42)3001。
+恵庭・えこりん村イベント▽ブルーフラワーウィーク(18~26日午前9時30分~午後5時、銀河庭園)宿根草を中心に青い花のガーデンが最盛期。銀河庭園・みどりの牧場の入園料が必要。入園料は大人(高校生以上)1200円、中学生以下600円▽あわあわひつじせっけん(26日までの土日曜日午前10時~午後4時、ウェルカムセンター)せっけんに羊毛を巻き付けて面白い体験をする。参加費は800円。詳細0123(34)7800。
+スタジオ・グランレーヴバレエコンサート2022(19日午後5時、札幌市民交流プラザ・クリエイティブスタジオ)全席自由、入場料1000円。詳細080(5013)5591(スタジオ・グランレーヴ)。
+札幌文化芸術交流センターSCARTSイベント▽コロナを超えて―フェアトレードタウンさっぽろ3周年記念―フェアトレードフェスタinさっぽろ2022(26日午前11時~午後5時)詳細070(4226)3047(萱野)▽Rikka Reading Live vol.12「アモーレがいっぱい」~ベネチアに恋して~(26日午後7時)全席自由。前売り券2500円(当日3000円)090(6217)7067(Rikka Reading Live実行委員会)▽朗読会はまなす 長谷川海太郎を読む―三つのペンネームを持つモンスター作家―(27日午後1時)定員は50人。全席自由、入場料1000円。予約可。詳細011(582)4134(朗読会はまなす)。
-展覧会
+苫小牧市民活動センター展示▽苫小牧絵手紙フェスティバル(15日まで)詳細0144(74)0649(鈴木)▽苫小牧草春会作品展示会(18、19両日)詳細0144(75)3636(畠山)。
+苫小牧みずゑ会会員髙橋大吾水彩画小品展(15日まで、苫小牧・喫茶プロムナード)詳細0144(36)8076。
+碓井節子写真展-Flower Message-(18日まで、苫小牧・レストハウストライアングル)詳細0144(56)5900。
+いけばな小原流苫小牧支部花展「花の輪・人の輪―みんなの花展」(18、19両日、苫小牧市サンガーデン)3年ぶりの開催。今回のテーマは「笑顔の花を咲かせよう!」。詳細090(3215)6010。
+笠水上徹明写真展「野鳥展~ウトナイ湖と美々川~」(19日まで、苫小牧・ウトナイ湖野生鳥獣保護センター)詳細0144(58)2231。
+斉藤恒子藍染展―星朧ろ―(23日、苫小牧・Dandelion)詳細0144(75)7375。
+室谷孝枝 水彩画小品展(24日まで、苫小牧信用金庫中野支店)詳細0144(32)8291。
+三浦ミツヱ個展-刻~共に~感謝-(24~26日、ふれあいセンターびらとり)詳細01457(4)6111。
+常設拡大展「男爵・伊達邦成」展示(26日まで、伊達・だて歴史文化ミュージアム)詳細0142(25)1056。
+絵手紙「局サークル」展-象形文字-(30日まで、苫小牧・駅前通り商店街7店のウインドーに展示する「とまチョップミュージアム」)詳細0144(36)2070(エルム)。
+あにマル展―イラストレーター・パステルアーティスト喜楽屋―(30日まで、ファッションメールプラザギャラリー)詳細0144(36)2070(エルム)。
+富士フイルムフォトサロン札幌展示▽第60回富士フイルムフォトコンテスト入賞作品発表展自由写真部門・ネイチャーフォト部門(7月1~6日)詳細011(241)7170。
+千歳市民ギャラリー展示▽志村貞雄油彩展(22~26日)詳細0123(26)1151(千歳・北ガス文化ホール=市民文化センター)
+札幌文化芸術交流センターSCARTS展示▽クラフトカフェ17人展(23、24両日)詳細090(4871)1200(クラフトカフェ北海道)▽おくちのけんこう展(24、25両日)詳細011(709)7888(北海道歯科衛生士会)▽アメリカンフラワー北海道展(29、30両日)詳細090(2870)9801(トウペディップアート協会 北海道支部支部長)。
+北海道立近代美術館展示▽特別展「日本画家 羽生輝展 悠久の岬を望む」▽特別展「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」(いずれも26日まで)詳細011(644)6881。
+PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス(28日まで、札幌芸術の森美術館)詳細011(591)0090(札幌芸術の森美術館)。
+chironsan(吉田尚幸)の写真展「千歳市で出会った生き物と自然」(30日まで、サケのふるさと千歳水族館)詳細0123(42)3001。
※予定は変更になる場合もあります。