体育ではマスク不要 登下校も会話なければOK

  • ニュース, 国内・海外
  • 2022年5月24日

 末松信介文部科学相は24日の閣議後記者会見で、学校での新型コロナウイルス対策について「体育の授業では、屋外運動場に限らず、プールや体育館も含めてマスクは必要ない。めりはりをつけた取り扱いをしてほしい」と述べた。夏場の登下校中も会話を控えれば、マスクは不要とする。文科省は同日中に都道府県教育委員会宛ての事務連絡を出し、各校に周知する。

 同省はこれまでも学校向けの感染対策マニュアルで、体育などでは着用しなくてよいと記載してきた。今回、政府のコロナ対策の基本的対処方針が変更され、体育中のマスク不要が明記されたことから、プールなど具体的な授業の場を事務連絡で示し、学校現場での徹底を改めて求める。

 ただし、体育中でも十分な距離が取れない状況で熱中症のリスクなどがない場合は、引き続きマスク着用を呼び掛ける。部活動は授業の扱いに準じるが、各競技団体が作るガイドラインに従う。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー