3年ぶり 常連客の声に応え高松さん 総料理長に復帰 レストランこぶし  厚真

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2022年5月20日

 厚真町本郷のこぶしの湯あつまの「レストランこぶし」にこの春、苫小牧市在住の料理人、高松勝美さん(63)が社長付総料理長として約3年ぶりに復帰した。自慢の料理を振る舞うことで町への恩返しをしたいと考えており、「年配のお客さんにも利用してもらえるような商品を作って、コミュニケーションが生まれたら」と希望を抱く。

 高松さんは、オホーツク管内の旧上湧別町(現湧別町)出身。札幌市内の飲食店で修業を積んだ後、千歳、苫小牧市内のホテルで長年にわたって腕を振るってきた。

 「自然が豊かで、古里に似ている」と厚真町に好感を持ち、2010年から同レストランに勤務。名物の豚丼をはじめ、地元産おふくろみそを使ったチキンセット、ハスカップのおにぎりやソフト、ムースなど多様なメニューを創作し、町民や観光客をもてなした。その傍ら町民を対象に家庭料理教室を開くなど、住民との親交も深めてきた。

 そんな中、18年9月に町内を襲った胆振東部地震で当時隣にあった高齢者施設が被災。商工会女性部の炊き出しを手伝ううちに「(移動が難しい)高齢者施設で役に立ちたい」とレストランを退職。高齢者施設の調理師として、お年寄りに優しい料理の提供に励んだ。

 レストランに戻る転機となったのは、新型コロナウイルスが流行する中、常連客から聞いた「高松さんの味が懐かしい」との声。「懐かしく、おいしいと思ってくれる料理を提供することで、地元のお客さんに元気になってほしい」と再び厨房に立つことを決めた。

 4月15日付で復帰し、現在は持ち帰りができるテークアウトメニューを考案中。「この町は高齢者が多く、こぶしの湯は唯一コミュニケーションを取れる場でもある。商品を利用してもらうことで、若い人とお年寄りの交流にもつながっていけば」と青写真を描いている。

こんな記事も読まれています

    •  自民党の小泉進次郎農林水産相()は石破茂首相(党総裁)の後継を選ぶ総裁選(日告示、月4日投開票)に出馬する意向を固め、周囲に伝えた。近く表明する。複数の関係者が日、明らかにした。

       これに

    • 2025年9月13日速報記事
    • ¥GO¥厚生労働省は、全国の100歳以上の高齢者が1日時点で9万9763人となり、55年連続で過去最多を更新したと発表した。昨年より4644人多く、女性が全体の約88%を占めた。国内最高齢で114歳の

    • 2025年9月12日速報記事
    •  東京商工リサーチ北海道支社は、8月の道内企業倒産状況を発表した。倒産件数は前年同月比2件増の22件となり、4カ月ぶりに前年を上回った。このうち9件が新型コロナウイルス関連倒産だった。

       負債総額も

    • 2025年9月12日速報記事
    • #見出し

      ▽,1回戦,

      #チーム名右イニング右1回イニングイニングイニングイニングイニングイニングイニングイニングイニング×ゲーム1桁×ゲーム2桁合計右イニング左1回

    • 2025年9月12日速報記事
    •  第47回苫小牧商工会議所会頭杯朝野球選手権大会が12日、とましんスタジアムで開幕した。1回戦1試合が行われ、オールドボーイが8―1の五回コールドで風街クラブを下した。

       オールドボーイは一、三回に

    • 2025年9月12日速報記事
    •  ロッテが大勝。一回、西川のソロで先制。二回に3点、三回には4点を加えて大勢を決めた。種市は制球良く、無四球で抑えて8回2安打1失点。7勝目を挙げた。ソフトバンクは先発の大関が序盤で打ち込まれ、打線も

    • 2025年9月12日速報記事
ニュースカレンダー

紙面ビューアー