1979年に「高丘町内会」として設立され、99年4月に泉町の一部が加わり、現名称に変更した。
毎年の楽しみは7月のバス旅行。温泉やサクランボ狩りなど、遠出してレジャーを楽しんでいる。
他にも敬老会や新年会など、親睦を深めるための行事を開催している。
まちかどミーティングでは、道央自動車道苫小牧中央インターチェンジ(IC)の開業に伴う交通事故の増加や、ごみ収集箱の設置要望などを議題に挙げ、苫小牧市とのやりとりも積極的に行った。
佐々木功会長は同エリアを「防災に強い地域」としながらも、いざという時に向け「防災勉強会」を開催している。
他に「認知症勉強会」なども開催しており、「高齢者が多い地域だからこそ知識を蓄えることが大切」と話している。
■次回(13日)は船見町港北町内会です。
メ モ
▽1979年4月設立
▽加入世帯数66世帯(21年4月末現在)
加入率66%
▽佐々木功会長