勇退校長 (1) 苫小牧西小学校 いて良かったと思われる人に 土井嘉啓校長

  • 勇退校長インタビュー, 特集
  • 2022年3月25日

 2011年度に校長の任に就いて以降、卒業式では毎年、学びやを巣立つ児童たちに語り掛けてきた。「人に感謝されることは、生きている中で最もうれしいこと。あなたがいて良かったと思われる人になってもらいたい」。思いやりを持つ人になってほしいという思いからだ。

 様似町出身。北海道教育大学函館校卒。伊達西小学校を振り出しに、教職人生を歩み始めた。一般教諭を務めたのが最も長かったのが苫小牧西小学校で、1991~97年度の7年間を過ごした。

 同校では当時、全道の学校体育研究大会が開かれ、体育授業づくりにおける授業者・研究発表者として役割を果たした経験もあり、「特別な思いがある場で退職を迎えられる」と晴れやかな表情を見せる。

 「できたよ」「ありがとう」と満面の笑みを浮かべる子どもたちを見ることが喜びを感じる瞬間だったと言い、「やりがいのある仕事をさせてもらった」と振り返る。

 ◇

 3月末で教育現場を離れる苫小牧市内の小中学校の校長先生を紹介します。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー