日の出三光町内会 ≪73≫ 地域の隅々まで目配り

  • 回覧板, 特集
  • 2022年3月23日
白熱する大運動会=2019年8月(提供)

  住宅街をエリアに1700戸以上が加入する日の出三光町内会。拠点を置く新生台総合センターはサークル活動も盛んで、茶道や卓球など9サークルに無料で貸し出している。

   ビッグイベントは、老若男女500人ほどが集い、それぞれの年代に合わせた競技で爽やかな汗を流す大運動会。景品として菓子や家庭用品を配布し、会員たちに喜ばれている。

   山中保会長は「行事で親睦を深めてほしい。今年は無事に行いたい」と期待を込める。

   高齢者の見守り活動にも力を注ぐ。

   年に2回、温泉へ出掛けたり、年末には福祉部が一人暮らしの高齢者や障害のある人たちを戸別訪問し、食材を配布したりしている。そのほか、「ビラの配布時や行事当日に会っては安否確認をしている」と、地域の隅々まで目配りを続けている。

   ■次回(30日)はしらかば東町内会です。

  メ モ

  ▽1973年1月設立

  ▽加入世帯数1703世帯(21年4月末現在)

   加入率62・5%

  ▽山中保会長

過去30日間の紙面が閲覧可能です。