⑷伝統つなぐアイスホッケー

  • よみがえる氷都の光景~学校リンクの昔, 特集
  • 2022年3月21日
⑴
⑵
⑶
⑷

 ―(1)学校リンクで練習試合 =1978年1月、北光小

 冬休みを利用して北光小と糸井小が対戦。他の学校リンクでも連日、練習試合が盛んに行われているとある。「冬休みもあと1週間。最後の余興を楽しむかのようにリンクの上を滑りまくっている」

 ―(2)アイスホッケー部父母の努力が実る =1996年12月、凌雲中

 年の瀬の29日に完成したリンク。少雪のため、選手保護者らがときわスケートセンターの製氷時に出た氷かすをトラックで運び込み下地を造ったとある。当時の主将は「屋外リンクの練習で体力づくりに力を入れたい」。

 ―(3)教職員大会 =1977年1月、苫東小

 第7回苫小牧市内教職員アイスホッケー大会が行われた。単独、合同の計13チームが出場。写真は東対糸井で、1―1の引き分け。リンクサイドで見守る児童からは「先生がんばって」と温かい声援が盛んに送られたとある。

 ―(4)トイレ紙使って工夫 =1994年1月、啓明中

 アイスホッケー競技に必要なブルー、レッド、ゴールの各ラインをトイレットペーパーを氷中に埋めて示した。部員の保護者が石灰や厚紙、着色氷の埋め込みなど5年にわたって試行錯誤してたどり着いたものとある。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー