⑶学校リンク珍百景

  • よみがえる氷都の光景~学校リンクの昔, 特集
  • 2022年3月19日
⑴
⑵
⑶
⑷

 ―(1)市内初の中庭スケートリンク=1977年1月、苫西小

 開校100周年記念事業の一環で整備。中庭でのリンク造成は同校が初めてとある。大きさは30メートル四方。グラウンドにあるアイスホッケーリンクと併用して授業や競技活動が行われた他、休み時間や放課後に児童が自由に滑走しにぎわった。

 ―(2)市内唯一の掘り込み式リンク =1979年1月、勇払小

 「フェンス張りをしなくても水まきをしなくても平気」と紹介されている。地下水位の高い勇払特有の条件を生かしてグラウンド東側に縦40メートル、横25メートル、深さ50センチのリンクを造成した。夏には魚を放して水遊びもできる―ようだ。

 ―(3)思わぬ場所にリンク造成 =1983年1月、美園小

 暖冬の影響でアイスホッケーフェンス内の地盤がでこぼこ状態となり、造成を断念。スケート授業に間に合わせるため、教職員総出でフェンス外に3日間でリンクを完成させたとある。「寒暖の差があっとはいえ、いままでになかった現象」と当時の教頭。

 ―(4)巨大リンクお目見え =1979年1月、若草小

 高学年の児童の保護者や教員らが造成。日々の整備は、各学級(当時30学級)の保護者らが当番制で毎日水まきしたとある。主導したアイスホッケークラブの顧問は「古材を利用して、今度は移動式のミニリンクをつくります」と語っている。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー