【啓北中】
―(1)啓北中 100万円のリンク=1968年11月16日
全生徒を動員した廃品回収、友愛セールなど資金集めに奔走し、悲願の学校リンク造成がかなった。PTAが積み立てた36万円を含む総額100万円ほどの資金を投入。写真は、教員と生徒がリンク外柵用の高さ2メートルの支柱を立てる様子。
―(2)リンク開きで紅白試合=1969年1月22日
夜間照明も備えた同校初の学校リンク造成を記念して行われた学年内紅白試合。生徒の保護者、教員チームも参加したとあり、会場には紅白幕や万国旗が飾られ、フェンス周辺で女子生徒らが熱戦を見守っている。
【錦岡小】
―(3)地域特有の気候を生かす=1976年12月2日
よどみなく吹いてくる浜風と樽前おろしの巻き風が、早く地面を凍らせる―。同校では、気候の特長を生かして降雪を待たずに散水する独自の造成法を取り入れているとある。アイスホッケー部の部員たちが水まきの手伝い中。
―(4)リンク完成、初滑り=同21日
アイスホッケー用リンクの他、1周200メートルの外周リンクも同時に完成。待ち焦がれた児童たちが初滑りを楽しんだ。本紙記事によると、当時外周リンクがあるのは「他校に見られない特徴」とある。