2022年3月9日~

  • イベント
  • 2022年3月8日

 -イベント

 +スタインウェイ・ヤマハCF弾き比べコンサート(12日午後2時、苫小牧市民会館)ピアニスト三上絵里香さんがトルコ行進曲や子犬のワルツなどを演奏する。全席自由。一般500円、小中学生無料(整理券が必要)。詳細0144(33)7191。

 +ドキュメンタリー「私はあなたのニグロではない」上映会(13日午後1時30分~同3時3分、苫小牧市立中央図書館)詳細0144(35)0511。

 +札幌交響楽団 苫小牧公演(16日午後6時30分、苫小牧市民会館)クラリネット奏者の黒岩真美さんと福井萌さんが参加する。全席自由。一般3000円(当日3500円)、25歳以下1000円、未就学児入場不可。詳細011(520)1771(札幌交響楽団)。

 +NISEKO FOOD FAIR in 有珠善光寺(19~21日午前10時~午後4時、伊達・有珠善光寺)ニセコにゆかりのあるキッチンカーでスープカレーやタコス、ギョーザ、ジンジャードリンク、チーズサンド、クレープなどを提供する。詳細info@usu―zenkoji.jp。

 +ロックバーJAMライブ▽ボイラー陸亀&MYベストテープ(19日午後7時)投げ銭▽鬼頭つぐる(23日午後8時)投げ銭▽who the bitch、ヤジマX(25日午後8時)オープニングアクトはDUSTBABY。投げ銭▽ふれ企画(26日、通常営業)▽武田英祐一&COBY(28日午後8時)投げ銭。詳細0144(34)1725(午後8時以降)。

 +ホール寄席(24日午後6時30分、苫小牧市民会館)八代 春風亭柏枝さんが落語を披露する。全席自由。前売り券1000円(当日1200円)。詳細0144(33)7191。

 +2020年チャリティー「歌謡芸能フェスティバル」(27日午前10時、苫小牧市民会館)入場料2000円。詳細0144(36)5759(星川音楽事務所)。

 +サケのふるさと千歳水族館イベント▽コイの餌やり体験(平日(1)午前10時(2)同10時10分(3)同10時20分(4)午後1時(5)同1時10分(6)同1時20分、館内コイの水槽)定員は各回3組。参加費200円。ホームページから申し込む。定員に達し次第締め切る▽サケの稚魚放流体験(5月31日まで(1)午前11時(1)午後2時)学習室で解説を聞いた後、サケの稚魚を放流。参加無料。いずれも入館料別途必要。詳細0123(42)3001。

 +札幌芸術の森美術館イベント(13日まで午前9時45分~午後3時30分)▽芸森かんじきウォーク2022 冬靴にかんじきを付けて野外美術館を散策▽NARIKIRIMISSION~かんじきミニゲーム~(土日祝のみ実施)かんじき(またはスノーシュー)を履いて野外美術館内を周遊しながら五つの課題に挑戦。全問正解者にコイン進呈、ガチャガチャで景品プレゼント。いずれも、かんじき貸し出し料金大人500円、小学生以下無料。詳細011(592)5111(札幌芸術の森管理課)。

 +札幌文化芸術交流センターSCARTSイベント▽朗読会はまなす(14日午後1時)定員は先着50人。全席自由、入場料1000円。要予約。詳細090(8632)0129(朗読会はまなす)▽雑貨・手づくり雑貨マルシェhand to heart Creations 4(14、15両日午前11時~午後6時)詳細090(3777)2933(クリエイティブマーケット)

 +札幌市民交流プラザ・クリエイティブスタジオイベント▽PMFクラシックLABO♪音楽を旅するイタリア編(18日午後7時)全席指定、入場料は一般1500円、U25(1996年以降生まれ、未就学児除く)は500円。学生に限らず購入可。来場時に生まれ年を証明できるものを提示。詳細011(242)2211(公益財団法人パシフィック・ミュージック・フェスティバル組織委員会)▽ドサンコスpresents室内楽シリーズ N―Brass~北海道出身の金管奏者による~(19日午後7時)全席自由、入場料2000円。詳細090(7517)6683(北海道ウインドアンサンブル ドサンコス運営委員会)▽札幌ハーツウインドオーケストラおもちゃ箱コンサート(26日午後1時30分)全席自由、入場無料。整理券が必要。詳細090(3397)2121(坂本)。

 +札幌ウインドアンサンブル定期演奏会(20日午後6時30分、札幌文化芸術劇場・hitaru)全席自由、前売り、当日券共に1500円。高校生以下無料、4歳未満入場不可。詳細090(6219)0018(松本)。

 +札幌コンサートホールKitaraイベント▽札幌オリンピック50周年記念式典&アニバーサリーコンサート(26日午後6時)全席自由、入場無料。詳細011(211)3042(札幌オリンピック50周年記念事業実行委員会)▽2021年度毎日音楽コンクール「受賞記念コンサート」(26、27両日午前10時)全席自由席、料金各日1500円。詳細011(281)5252(毎日新聞社事業グループ)▽北海道吹奏楽選抜演奏会(中学部門は27日午前11時、高校部門は27日午後3時40分)出演は全道各地区から選抜された中学校12団体と高校12団体。全席自由、入場料各部門1000円。011(222)3441(北海道吹奏楽連盟)。

 -展覧会

 +2022ビエンナーレ優秀作家 写真作品展(10~13日、苫小牧市文化交流センター)詳細090(2053)3412(苫小牧写真連盟)。

 +苫小牧市美術博物館展示▽企画展NITTAN ART FILE 4「土地の記憶~結晶化する表象」▽中庭展示Vol.17澁谷俊彦「雪待ちの庭―薄雪―SnowPallet14」(いずれも13日まで)詳細0144(35)2550。

 +ファッションメールプラザギャラリー展示▽「プラザdeひなまつり&福よせひな展」(15日まで)▽胆振、日高の「気になる風景」―林・太田のコラボ展―(31日まで)詳細0144(36)2070(エルム)。

 +シゲリカツヒコ「だれのパンツ?」原画展(24日まで、苫小牧市立中央図書館)詳細0144(35)0511。

 +写真サークル「ウエーブ」作品展(31日まで、苫小牧・駅前通り商店街7店のウインドーに展示する「とまチョップミュージアム」)詳細0144(36)2070(エルム)。

 +富士フイルムフォトサロン札幌展示▽美しい風景写真100人展「秋・冬・学生部門」(11~16日)▽辰ノ口奈稔子個展「オーロラと野生動物と葉っぱ~SDGs自然保護について考える写真・動画展~」(18~23日)いずれも詳細011(241)7170。

 +札幌文化芸術交流センターSCARTS展示▽「花散歩」~草月流 K―スタジオの仲間たち~(12、13両日)詳細011(640)5575(金井)▽アーティフィシャルフラワーデザイン展(24~30日)詳細011(885)4170(フラワースペースHERAI)。

 +札幌芸術の森美術館展示▽きみのみかた みんなのみかた 美術館所蔵の作品を紹介▽札幌芸術の森美術館コレクション選 新収蔵作品展(いずれも13日まで)詳細011(591)0090。

 +VEST POCKET―冬―(13日まで、札幌芸術の森工芸館)詳細011(592)4122(札幌芸術の森クラフト工房)。

 ※予定は変更になる場合もあります。

過去30日間の紙面が閲覧可能です。