明徳町1丁目町内会 回覧板≪69≫ 行事の参加率高い

  • 回覧板, 特集
  • 2022年2月23日
老若男女が集うラジオ体操=2021年8月(提供)

  コロナ下でもなんとか子どもたちを楽しませようと、夏休み期間中のラジオ体操や8月7日の七夕祭りを開催した。子どもたちは「ろうそくもらい」を歌いながら役員の自宅を回り、菓子をもらった。

   秋の果物狩りは町内会創立時から続いている恒例行事。壮瞥町や後志管内仁木町へバスで出向き、果物狩りを楽しんだ後は温泉に漬かって帰宅するといい、心待ちにしている会員も多い。古川豊会長は「戸数が少ない分まとまりがあり、行事の参加率も高い」と自負する。

   昨年10月には防災用マップの情報更新を行った。個人情報を扱うため、問い合わせのあった住民には出向いてマップの意図や重要性を説明。古川会長は「いざという時に隣の家の人すら分からないようでは避難に困る」と強調し、防災意識を高めてもらうよう活動に励んでいる。

   ■次回(3月2日)は日新中央町内会です。

  メ モ

  ▽1994年4月設立

  ▽加入世帯数159世帯(21年4月末現在) 加入率59・7%

  ▽古川豊会長

過去30日間の紙面が閲覧可能です。