エルム楽器千歳支店と苫小牧支店、実行委員会は3月6日、千歳市北栄の北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)中ホールで「第14回ジュニアピアノコンサート」を開く。千歳、苫小牧と近郊でレッスンに励むジュニアピアニストとゲスト奏者が演奏を披露する。現在、チケットを販売中だ。
2部制で、第1部は苫小牧、千歳、恵庭、日高の小学生~高校生15人が出演してソロ演奏。ベートーベンやショパン、ドビュッシーなどの名曲を披露する。第2部は道内で演奏活動や指導を行う札幌市出身の三上絵里香さんのソロコンサートとなっている。
午後2時開場、同2時半開演。チケットは前売りがシングル1600円、ペア3000円で、エルム楽器千歳支店と苫小牧支店で販売中。当日券はシングルのみで2000円。
千歳支店では、ペアチケット10組のプレゼントキャンペーンも実施中。応募期限は本記事掲載日を含めた4日間で、同支店 電話0123(24)7118かファクス0123(27)1603、またはメールで住所、氏名、年齢、連絡先電話番号を伝える。メールアドレスはchitose@elm-t.co.jp。
問い合わせは同支店または苫小牧支店 電話0144(32)7248。
出演者と演奏曲は次の通り(名前、学校・学年、曲名、作曲者)。
茂木(もぎ) 柚果(ゆずか)さん
苫小牧ウトナイ小学校4年
「泉のほとりの妖精op.19―2」(カスキ)
「山の小人のセレナーデop.15―1」(同)
長澤(ながさわ) 富結音(ふゆね)さん
恵庭恵み野小学校1年
「雨と虹」(プロコフィエフ)
「土人のおどり」(中田喜直)
澤田(さわだ) 陽菜(ひな)さん
苫小牧北星小学校5年
「2つのアラベスク
第1番ホ長調」(ドビュッシー)
茂野(しげの) 愛羅(あいら)さん
苫小牧錦岡小学校2年
「エリーゼのために」(ベートーベン)
白石(しらいし) 美花(みはな)さん
千歳北陽小学校5年
「『海の日記帳』より あこや貝の秘密、波のアラベスク」(三善晃)
泉野(いずみの) 咲月(さつき)さん
恵庭小学校3年
「パイジェルロの歌劇『水車小屋の娘』の二重唱『うつろな心』による6つの変奏曲 ト長調」(ベートーベン)
吉田(よしだ) 有李(ゆい)さん
恵庭恵明中学校1年
「スケルツォ第1番
ロ短調op.20」(ショパン)
白木(しらき) 望桜(みお)さん
千歳北陽小学校6年
「ワルツ第1番変ホ長調op.18『華麗なる大円舞曲』」(ショパン)
土本(つちもと) 美月(みつき)さん
千歳北栄小学校3年
「元気なおどりとしずかなおどり」(中田喜直)
「エチュード・アレグロ」(同)
福井(ふくい) 優芽(ゆめ)さん
日高門別中学校3年
「ピアノ・ソナタ第8番
『悲愴』op.13 第1楽章」(ベートーベン)
中澤(なかざわ) 明里(あかり)さん
苫小牧拓勇小学校6年
「ノクターン第2番変ホ長調op.9―2」(ショパン)
「ワルツ第14番ホ短調『遺作』」(同)
吉田(よしだ) 奈央(なお)さん
千歳北陽小学校3年
「風の精」(福島道子)
清川(きよかわ) 紗衣(さえ)さん
苫小牧工業高等専門学校1年
「巡礼の年より
第3年『エステ荘の噴水』S.163」(リスト)
長松(ながまつ) 海世(かいせい)さん
苫小牧北星小学校6年
「献呈S.566R.253」
(シューマン=リスト)
大友(おおとも) 美音(みおん)さん
千歳桜木小学校4年
「マズルカ変ロ長調
op.7―1」(ショパン)