材料(2人分)
・鶏むね肉 100グラム
・鶏むね肉用調味料
酒 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
かたくり粉 小さじ2
・ゆでたけのこ 100グラム
・絹ごし豆腐 1/2丁(150グラム)
・乾燥キクラゲ 5グラム
・卵 2個
・長ネギ、ショウガのみじん切り
各大さじ2
・鶏がらスープ
水 3カップ
鶏がらスープのもと 大さじ1
酒 大さじ2
・水溶きかたくり粉
かたくり粉 大さじ2
水 大さじ4
・ごま油とこしょう 各適宜
・長ネギの緑色の部分 適宜
・ラー油 小さじ2
作り方
(1)鶏むね肉は細切りにして肉用調味料を絡める。ゆでたけのこは細切り、絹ごし豆腐は5ミリ幅の細切り、キクラゲは水で戻して千切りにする。
(2)鍋に分量の水、鶏がらスープのもと、酒を入れて煮立てる。
(3)(2)に鶏肉をほぐし入れ、煮立ったらあくを取り除き、ゆでたけのことキクラゲを入れる。再び煮立ったら水溶きかたくり粉でとろみを付ける。溶きほぐした卵を入れてひと混ぜし、最後に豆腐と長ネギ、ショウガのみじん切りを入れ、再び煮立ったら火を止める。
(4)ごま油とこしょうで風味を付け、長ネギの緑色部分を刻んで載せる。
(5)お好みでラー油を掛ける。
ここがポイント!
絹ごし豆腐で喉越しが良くなる