鮫川、予選組トップで決勝へ―スピードスケート少年男子1500メートル〔国体冬季大会〕

  • アイスホッケー, スポーツ, その他のスポーツ
  • 2022年1月26日

 第77回国民体育大会冬季大会スケート・アイスホッケー競技会は25日、栃木県内で各競技が行われた。フィギュアスケートは、成年男子の坪井聖弥(北洋大)がショートプログラムで39.11点の21位発進。スピードスケートは少年男子の鮫川友希(駒大苫小牧高)が1500メートル予選3組で2分2秒66の1位となり、27日の決勝に駒を進めた。スピードスケートショートトラックの成年女子3000メートルリレーは、田畑一紗(苫小牧スケート連盟)がメンバー入りした北海道がB決勝で2位となった。

 【ショートトラック】(※すべて1位のみ)

 【成年男子】

 ▽500メートル 松林佑倭(兵庫・新神戸スピードゼミ)42秒471

 ▽5000メートルリレー 福岡(井上瑠、田平、大塚、井上幹)7分28秒981

 【成年女子】

 ▽500メートル 山浦美和子(栃木・栃木県スポーツ協会)45秒897

 ▽3000メートルリレー 山梨(山名、冨吉、岩下、田中)4分32秒762

 【少年男子】

 ▽500メートル 林康生(長野・地球環境高)41秒635

 【少年女子】

 ▽500メートル 中島未莉(岡山・倉敷高)46秒372

 【フィギュアスケート】

 ▽少年男子 中村俊介(愛知・中京大中京高)192.76点(ショートプログラム73.78、フリー118.98)

 ▽少年女子 住吉りをん(東京・駒場学園高)173.58点(ショートプログラム63.76、フリー109.82)

 ―栃木がコロナ陽性で棄権 

 日本スポーツ協会は25日、栃木県日光市で26日から始まる第77回国民体育大会冬季大会アイスホッケー競技会に出場予定だった栃木県の少年男子チームが棄権したと発表した。選手1人の新型コロナウイルス陽性が判明したため。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー