-イベント
+ロックバーJAMライブ▽RYO(22日午後8時)投げ銭▽直訳ロッカー王様(2022年1月8日午後8時)入場料3000円(ドリンク別)▽武田英祐一×流(同11日午後8時)投げ銭▽夢野カブ(同14日午後8時)投げ銭。詳細0144(34)1725(午後8時以降)。
+シャンソニエ ステージ イン カプリス(25日まで午後8時、苫小牧・シャンソニエカプリス)ゲストは平沢朋子さん。2ステージ。ショーチャージ3000円。詳細0144(36)6656。
+苫小牧市立中央図書館ミニシアター▽「すみっコぐらし」上映(26日午後1時30分~同2時36分)▽「ボブという名の猫」上映(2022年1月9日午後1時30分~同3時13分)詳細0144(35)0511。
+とまイルスクエア2021(2022年2月14日まで午後4時~同11時、JR苫小牧駅南口・駅前広場)会場にイルミネーションのドームを作り、音楽に合わせてさまざまな色が点灯し、幻想的な空間を演出。ドーム内にシンボルオブジェやフォトスポットも配置する。期間中「とまイル まちなか抽選会」「SNSフォトコンテスト」「とまイルスイーツフェスタ」も実施。詳細0144(32)6062(苫小牧市総合政策部まちづくり推進室まちづくり推進課)。
+2022新春Special Event▽「獅子舞」(2022年1月3日午前11時、午後1時、同3時)幸せを招き、疫病退治や悪魔払いとして伝わる日本の伝統芸能「獅子舞」の演舞を披露する▽「ジャグリングショーKURO」(同4日午前11時、午後1時、同3時)すべての人が笑顔になれるエンターテインメントショー。いずれもイオンモール苫小牧1階セントラルコート。観覧無料。詳細0144(51)3100。
+サケのふるさと千歳水族館クリスマスイベント▽サンタダイバーと記念撮影(24、25両日(1)午前11時(2)午前11時15分(3)午後3時30分(4)午後3時45分)定員は各回6組(先着順)参加費は1組100円。いずれもホームページから申し込む。定員に達し次第締め切る。入館料別途必要。詳細0123(42)3001。
+サケのふるさと千歳水族館イベント▽干支(えと)ダイバーと記念撮影(26日(1)午前11時(2)午前11時15分(3)午後3時30分(4)午後3時45分)定員は各回6組。参加費は1組100円▽コイの餌やり体験(28日までの平日(1)午後2時(2)午後2時10分(3)午後2時20分、館内コイの水槽)定員は各回3組。参加費200円。いずれもホームページから申し込む。定員に達し次第締め切る。▽「紅白魚合戦」(28日まで午前9時~午後5時)紅組と白組に分かれてお正月をテーマにした展示水槽を設置、どちらかに投票する。結果発表は2022年1月2~10日。参加無料。入館料別途必要。いずれも詳細0123(42)3001。
+リアル謎解きゲーム「めざせ!約束の海」(28日まで午前9時~午後2時30分、道の駅サーモンパーク千歳とサケのふるさと千歳水族館)両施設を探索して謎を解く。謎解きキット(400円)を道の駅で購入する。水族館入館料が別途必要。キットがなくなり次第終了。詳細0123(29)3972(道の駅サーモンパーク千歳)。
+札幌コンサートホールKitaraイベント▽毎日こどもピアノコンクール40周年特別企画本選入賞者記念コンサート(26、27両日午前10時)全席自由、入場料各日1500円。詳細011(281)5252(毎日こどもピアノコンクール事務局)
+ショパン名曲コンサート(26日午後7時、札幌文化芸術交流センターSCARTS)全席自由、入場料1000円。詳細050(5899)5300(ポーランド研究会)。
+札幌芸術の森美術館イベント(2022年1月8日~3月13日午前9時45分~午後3時30分)▽芸森かんじきウォーク2022 冬靴にかんじきを付けて野外美術館を散策▽NARIKIRI MISSION~かんじきミニゲーム~かんじき(またはスノーシュー)を履いて野外美術館内を周遊しながら五つの課題に挑戦。全問正解者にコイン進呈、ガチャガチャで景品プレゼント。いずれも、かんじき貸し出し料金大人500円、小学生以下無料。詳細011(592)5111(札幌芸術の森管理課)。
+札幌芸術の森クラフト工房お正月特別イベントA HAPPY CRAFT DAY!!!(2022年1月10日)▽フォトブース(午前10時~午後5時)えとにちなんだ、顔はめパネルと一緒に写真撮影。参加無料▽はたちのわたしへ(午前10時~午後4時)1月10日は成人の日。20歳の自分に宛てた手紙を書く。記念の写真撮影も有り。参加料200円▽わくわく福引き(午前10時~午後5時)ワークショップ参加者に、ものづくりキットやクラフトグッズが当たる福引きのチャンス。参加無料▽ワークショップ(受付時間午前10時~午後4時)いずれも入場無料(体験料別途必要)。詳細011(592)4122。
+千歳市民文化交流事業 第30回市民音楽教室ニューイヤーコンサート2022(2022年1月16日午後2時30分、千歳・北ガス文化ホール=千歳市民文化センター)出演は千歳フィルハーモニーオーケストラ。全席自由、前売り1000円(当日1300円)、65歳以上・高校生以下は前売り500円(当日700円)、3歳以下膝上鑑賞無料。オーケストラ体験教室(午前10時30分集合、当日先着10人まで、参加無料)も開催。チケット販売所は北ガス文化ホール、ミナクール(千歳市民活動交流センター)、博信堂(千歳市)、エルム楽器千歳支店、たけやま書店(恵庭市)詳細0123(26)1151。
-展覧会
+北の縄文パネル展(25、26両日、室蘭・DENZAI環境科学館・図書館)縄文時代の生活文化や遺物などを写真と解説パネルで紹介。詳細0143(24)0780(胆振総合振興局保健環境部環境生活課)。
+アイビークリスマス展(26日まで、苫小牧市文化交流センター)詳細0144(33)8131。
+シャドーボックス ノン 教室展(27日まで、ファッションメールプラザギャラリー)体験会7、9、16、23日各日午前11時~午後2時受け付け。材料費が必要。詳細0144(36)2070(エルム)。
+絵画サークルのばら展 パート3(27日まで、苫小牧・駅前通り商店街7店のウインドーに展示する「とまチョップミュージアム」)詳細0144(36)2070(エルム)。
+「昭和の苫小牧」ジオラマ展(28日まで、苫小牧・沼ノ端コミュニティセンター)昭和30年代の苫小牧駅前をジオラマで再現しており、6個の模型の中から「いちばんすきな模型投票」も実施。詳細0144(57)5560。
+中庭展示Vol.17澁谷俊彦「雪待ちの庭―薄雪―SnowPallet14」(2022年3月13日まで、苫小牧市美術博物館)詳細0144(35)2550。
+艾沢詳子+青木広宙―PLATFORM(2022年1月8~23日、札幌文化芸術交流センターSCARTS)紙とワックスを素材とするオブジェの展示など。詳細011(271)1955。
+札幌芸術の森工芸館展示▽VEST POCKET―秋―▽VEST POCKET特別展示 マグカップの森(いずれも2022年1月10日まで)詳細011(592)4122(札幌芸術の森クラフト工房)。
+北海道立近代美術館展示▽富野由悠季の世界(2022年1月23日まで)▽近美コレクション「ヨーロッパの版画」「オプ・アート」「アール・ヌーヴォー、アール・デコのガラス」(いずれも22年4月3日まで)▽「この1点を見てほしい。」(22年1月23日まで)詳細011(644)6881。
※予定は変更になる場合もあります。