2021年10月27日~

  • イベント
  • 2021年10月26日

 -イベント

 +みやながマルシェ(28日午前10時~午後3時、苫小牧・宮永商店)キッチンカーでザンギやギョーザを提供。店内ではタイ式などのマッサージが受けられ、英会話の体験教室も開かれる。詳細0144(72)3229。

 +手作り仲間とちいさなしあわせ「handmade 1dayマーケット」(29、30日両日午前10時~午後4時、苫小牧・三星本店)アクセサリーや陶器、つまみ細工などの手作り品を展示販売。詳細080(3240)0805(松本)。

 +HAPPY HALLOWEEN EVENT(30日午前11時~午後3時、苫小牧・rinnacchi)手編みの帽子やペットグッズ、ひもを編み込んで作ったタペストリー、革小物を販売する。キッチンカーでホットドッグやホルモンの空揚げ、ホルモン入りの焼きそばを提供する。詳細meraki0529@gmail.com(中川)。

 +手作りマルシェ(30、31両日午前10時~午後4時、苫小牧・三星ウトナイ店)人形の洋服やアクセサリー、手編みの小物類を展示販売。詳細090(9080)0701(矢内)。

 +苫小牧市民文化祭▽音楽発表会(31日午後2時)入場無料(整理券が必要)▽市民吹奏楽祭(11月3日午前10時、苫小牧市文化会館)入場料500円(小学生以下無料)。詳細0144(32)6753(苫小牧市教育委員会生涯学習課)。

 +ノーザンホースパークハロウィーンイベント(31日、苫小牧・ノーザンホースパーク)▽クイズに答えてお菓子をもらう「クイズチャレンジ」▽宝物を探す「宝釣りゲーム」▽かぼちゃに絵を描く「お絵かきかぼちゃづくり」。いずれも料金は200~500円▽成功するとお菓子がもらえる「輪投げコーナー」▽盲導犬の理解を深める「盲導犬をもっと知ろう!コーナー」▽仮装したポニーたちの「ホースパレード」▽特別な衣装を身に着けたポニーたちの「特別ポニーショー」。いずれも観覧無料。詳細0144(58)2116。

 +HALLOWEEN WEEK in あびらD51ステーション(31日まで、道の駅あびらD51ステーション)▽ハロウィーングッズや雑貨を販売する「D51マルシェ」(30、31両日)のほか、キッチンカーや屋台での料理の提供や記念撮影できるハロウィーンフォトスポットもある。詳細0145(29)7733(あびら観光協会)。

 +星と月と猫と Vol.1(31日午前10時~午後5時、苫小牧市民活動センター)手作りのガラスアクセサリーや雑貨、子ども服などを展示販売。ハワイ式のマッサージ「ロミロミ」の体験もできる。福袋もある。詳細ny4starlolo@gmail.com(西浦)。

 +はんどめいど miniフラワー(11月1日午前10時~午後3時、苫小牧・三星桜木店)手作りの布小物やマスクケース、ポーチを展示販売。詳細090(8274)3764(岩佐)。

 +ハンドメイド「Otonaのマルシェ」(11月1、2両日午前11時~午後5時、苫小牧市民活動センター)手織りのストールやマフラー、木工品、陶器、アクセサリー、毛糸を展示販売。詳細090(6448)0730(野田)。

 +ロックバーJAMライブ▽石原愼一郎―EARTH SHAKER―(11月3日午後5時)入場料4000円(ドリンク別)。詳細0144(34)1725(午後8時以降)。

 +リアル謎解きゲーム「めざせ!約束の海」(午前9時~午後3時30分)道の駅サーモンパーク千歳とサケのふるさと千歳水族館)両施設を探索して謎を解く。謎解きキット(400円)を道の駅で購入する。水族館入館料が別途必要。キットがなくなり次第終了。詳細0123(29)3972(道の駅サーモンパーク千歳)。

 +サケのふるさと千歳水族館イベント▽コイの餌やり体験(平日(1)午後2時(2)午後2時10分(3)午後2時20分、館内コイの水槽)定員は各回3組(先着順)。ホームページから申し込む。定員に達し次第締め切る。参加費200円。入館料別途必要▽サケふるハロウィーンイベント(30、31両日午前9時~午後5時)仮装して来館した幼児と小中学生にお菓子をプレゼント(期間中、各日先着100人、1人1回)。館内クイズラリーも実施(入館料は必要)▽ハロウィーン水槽登場&インスタフォトキャンペーン(31日まで)千歳水族館公式インスタグラムをフォローし、期間中に「♯サケふるフォト」を付けて同水族館を楽しんだり、フォトスポットになるハロウィーン水槽で撮影したりした写真などを投稿すると、抽選で3人に千歳水族館オリジナルグッズをプレゼント。詳細0123(42)3001。

 +恵庭・えこりん村イベント▽マスコット作り(土・日曜日午前10時~午後4時)羊毛を使ってエゾモモンガを制作する。参加費1200円▽かわいい牧場づくり(土・日曜日午前10時~午後4時)小箱や瓶の中にミニチュアの牧場を作る。参加費1500円。詳細0123(34)7800。

 +札幌アマデウス室内合奏団2021演奏会(11月14日午後1時30分、札幌文化芸術劇場)全席自由席。入場無料。詳細090(1529)1002(札幌アマデウス室内合奏団)

 -展覧会

 +苫小牧市民文化祭▽菊花展(30、31両日、苫小牧市サンガーデン)▽植苗地区文化祭(11月3日、苫小牧・植苗ファミリーセンター)詳細0144(32)6753(苫小牧市教育委員会生涯学習課)。

 +絵手紙スマイル苫小牧「ハッピーハッピー絵手紙」展(30日まで、ファッションメールプラザギャラリー)詳細0144(36)2070(エルム)。

 +絵画サークルのばら展 パート1(30日まで、苫小牧・駅前通り商店街7店のウインドーに展示する「とまチョップミュージアム」)詳細0144(36)2070(エルム)。

 +宙を奏でる点描曼荼羅画展(28、29両日、札幌文化芸術交流センターSCARTS)詳細090(6992)8936(髙桑)。

 +富士フイルムフォトサロン札幌展示▽それぞれの瞬間(とき)6人展(29日~11月3日)▽第27回北海道野生生物写真コンテスト入賞・入選作品展(11月5~10日)▽four seasons ゆきぐにのねこ 寺本成貴写真展(11月12~17日)いずれも詳細011(241)7170。

 +北海道立近代美術館展示▽近美コレクション「日本近代の美術」「アートギャラリー北海道 北海道銀行創立70周年 道銀文化財団創立30周年記念 道銀芸術文化奨励賞受賞作家展」「この1点を見てほしい。」▽御大典記念 特別展 よみがえる正倉院宝物(いずれも11月7日まで)詳細011(644)6881。

 +札幌芸術の森美術館 佐藤武美術展(2022年1月10日まで)詳細011(591)0090。

 +札幌芸術の森工芸館展示▽VEST POCKET―秋―▽VEST POCKET特別展示 マグカップの森(いずれも2022年1月10日まで)詳細011(592)4122(札幌芸術の森クラフト工房)。

 ※予定は変更になる場合もあります。

過去30日間の紙面が閲覧可能です。