≪46≫ 山手町内会 子どもを地域で守る

  • 回覧板, 特集
  • 2021年9月1日
元気にみこしを担ぐ子どもたち=2019年7月15日(提供)

 「住民同士のつながり、融和に重きを置いて活動している」と語る松尾角雄会長は、町内会長に就任して2年目。2020年4月の就任時には、すでに新型コロナウイルスが猛威を振るっていた。

 「会長になってからまだ活動はままならない」と、スタートから思うように動けていない歯がゆさをにじませるが、「10月以降は感染状況を見ながら、少しずつ活動を再開していきたい」と意気込んでいる。

 少子高齢化に町内会として直面しながらも、「北光小学校子ども下校見守り隊」を結成し、「子どもを町内会で守ろう」という意志は固い。

 山手北光町内会、北光町内会と合同で「心を育てる会」を運営しており、北光小学校の2年生とジャガイモを育て収穫・調理したり、夏休み期間にはパトロールを実施したりと、幅広い世代の交流を図っている。

 ■次回(8日)は旭町町内会です。

 メ モ

 ▽1972年設立

 ▽加入世帯数423世帯(4月末現在)

 加入率62・4%

 ▽松尾角雄会長

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー