日高教育局の小原直哉局長は18日、自身を含む同教育局職員が大人数で飲食したとして「不適切な行動であったと猛省しており、深くおわびを申し上げる」とのコメントを発表した。
同教育局によると、小原局長と職員の計8人が7月下旬、浦河町の飲食店で飲酒を伴う会食をした。道は当時、新型コロナウイルス対策として飲食は4人以内とするよう道民に要請していた。
小原局長はコメントでさらに「会食を設定したことについて、所属長としてあるまじき行為であったと責任を痛感している」とした上で、「今後はまん延防止等重点措置に基づく取り組みを順守し、道民の信頼回復に努める」との姿勢を示した。