モットーは「絆を深め、ぬくもりある町内に」。
世帯数、若年層ともに少ない町内会ではあるが、観楓会や文化祭などの催しで地域住民の結束力を高め、交流を深めている。
ここ数年は町内の子どもの数も減り、クリスマス会や餅つき大会など、子ども向けイベントは中止となった。夏に行う盆踊りは、高齢化の進展もあって集まる人数が減ってきてはいるが、数少ない住民の憩いの場となっている。
過去にはサイクリングキャンプや新年たこ揚げ大会なども開催。若手の力を借りて昔のようにさまざまなイベントを行い、活気ある町内会にしようと意気込みを見せている。
町内会は樽前山近くということもあり、噴火や地震、災害時の緊急マニュアルを用意している。市や他の町内会とも連携を強化し、有事への備えを怠らない構えを見せている。
■次回(25日)はしらかば西町内会です。
メ モ
▽1973年4月設立
▽加入世帯数86世帯(4月末現在)
加入率約98%
▽戸花悦夫会長