(7) 意欲的に学び続けて リチャード・サーさん(31)

生徒と発音練習をするリチャードさん

  2018年7月に苫小牧市教育委員会のALT(外国語指導助手)となって3年目。日本に興味を持ったきっかけは「テレビ番組の『料理の鉄人』とアニメのポケモンを見て」という。

   苫小牧の印象は「静かでリラックスできる街。人々が友好的で、みんなスポーツを愛している」と話す。海鮮丼とホッキカレーを好み、よく回転ずし店に行くという。

   授業で目指すのは英語だけで会話やゲームを楽しめるようになること。「常に英語で物事を考え、英語で話してほしい」と語る。

   子どもたちに最も伝えたいのは「間違うことを恐れないでほしい」ということ。「他の言語を学習するのは、そもそも難しいし、同じ英語でも、土地が違えばアクセントやなまりなどの違いがある」と語り、「100%の間違いはない。意欲的に学び続けて」と期待した。

  (おわり)

   多文化が入り交じるオーストラリアのニューサウスウェールズ州の州都シドニー出身。担当校は和光中、緑小、美園小。

過去30日間の紙面が閲覧可能です。