-イベント
+名作こども映画会(8日午前10時20分、苫小牧市民文化会館)入場料500円。詳細090(3116)9909(守屋教育映画)。
+はんどめいどフラワー(8、9両日午前10時~午後2時で延長の場合もある、苫小牧・三星ウトナイ店)レースでできたポプリや帽子、がま口の小物入れ、リメークバッグなどの手作り品を展示販売。その場でイラストを描く人も。詳細090(8274)3764(岩佐)。
+緑ケ丘公園まつり(9日午前10時~午後3時、苫小牧・緑ケ丘公園金太郎の池)ステージでは、ダンスや歌などが披露され、とまチョップも来場。雨天の場合は中止。詳細0144(34)7050(苫小牧観光協会)。
+クラシックカーフェスティバル(9日まで午前10時~午後4時、イオンモール苫小牧1階ウエストコート)旧車が集合する。入場無料。詳細090(1521)8429(クラシックカーin苫小牧)。
+「リアル 完全なる首長竜の日」上映会(9日午後1時30分~同3時37分、苫小牧市立中央図書館)、詳細0144(35)0511。
+大澤誉志幸ライブ「SASURAI TOUR 2021」(9日午後6時、苫小牧・ロックバーJAM)前売り券5000円(当日券5500円)。ドリンク別。詳細0144(34)1725(午後8時以降)。
+「蛇池雅人Trio」ジャズコンサート(16日午後4時、しらおい創造空間「蔵」)苫小牧市出身のサックスプレイヤー蛇池さんが中心となりジャズを披露する。入場料は2000円(自由席)。詳細0144(85)3101。
+レコードコンサート(19日午後7時、新冠町レ・コード館)「鬼滅の刃」や「宇宙戦艦ヤマト」などのアニメの主題歌を特集する。入場料100円(中学生以下無料)。申し込みが必要。詳細、申し込み0146(45)7833。
+洞爺湖ロングラン花火大会(10月31日まで午後8時45分~同9時5分、洞爺湖畔)打ち上げ花火が洞爺湖の夜空を彩ります。期間中花火観賞船も運航(9日まで毎日、10日以降は土日のみ)。詳細0142(75)2446(洞爺湖温泉観光協会)。
+リアル謎解きゲーム「めざせ!約束の海(アトゥイ)」(午前9時~午後5時、道の駅サーモンパーク千歳とサケのふるさと千歳水族館)両施設を探索して謎を解く。謎解きキット(料金400円)を道の駅で購入する。水族館入館料が別途必要。最終の受け付けは午後3時30分。キットがなくなり次第終了。詳細0123(29)3972(道の駅サーモンパーク千歳)。
+サケのふるさと千歳水族館イベント▽5月のエサやり体験(6~31日までの平日(1)午前10時(2)午前10時10分(3)午前10時20分(4)午後1時(5)午後1時10分(6)午後1時20分、館内コイの水槽)定員は各回3組(先着順)。ホームページで申し込む。定員に達し次第、受け付け終了。参加費200円▽メダカを飼ってみよう(23、30両日(1)午前10時(2)午後1時)定員は各回5人(先着順)。17日午前9時から体験当日までにホームページで申し込む。定員に達し次第、受け付け終了。参加費は1人500円▽のぞいてみよう!めだかの教室(31日まで午前9時~午後5時)日本や外国のメダカの仲間などの生態展示で紹介▽サケの稚魚放流体験(31日まで(1)午前11時(1)午後2時)学習室で解説を聞いた後、サケの稚魚を放流。参加無料。いずれも入館料別途必要。詳細0123(42)3001。
+恵庭・えこりん村イベント▽ゴールデンフラワーウイーク(5日まで午前9時30分~午後5時、銀河庭園スイセンの丘)3万球のスイセンが花開き、丘が黄色く染まる。▽カエル君の宝探し(5日まで正午~午後3時、銀河庭園ふゆみずたんぼ)カエル君人形を探し暗号を完成させると宝物をプレゼント。参加費100円。実施時間内に随時受け付ける。(いずれも別途、銀河庭園・みどりの牧場入園料が必要)入園料は大人(高校生以上)1200円、中学生以下600円。詳細0123(34)7800。
+てくてくMORIさんぽ(5日まで午前9時45分~午後5時、札幌芸術の森野外美術館)万歩計を付けて野外美術館を散策。歩数で景品をプレゼント。参加費100円(野外美術館入館料が別途必要)。詳細011(592)5111(札幌芸術の森管理課)。
+札幌文化芸術交流センターSCARTSイベント▽「石の祭典」さっぽろミネラルショー(7、8両日午前10時~午後7時、9日午前10時~午後4時)詳細011(271)8706(文楽内)▽柳谷権太楼を聴く会(12日午後6時45分)全席自由席。入場料2000円。詳細080(7000)6403(平成開進呈)▽Vol.94えんれいそう朗読会(17日午後1時)全席自由席。入場料1000円。詳細090(8632)0129(江里)▽福祉バザー(27日午前10時~午後3時30分)。詳細011(769)0890(NPO法人アルクすてっぷ)。
-展覧会
+木の五月人形展(9日まで、苫小牧市科学センター)詳細0144(33)9158。
+全道展苫小牧地区展(11~16日、苫小牧市民活動センター)詳細080(1882)4395。
+国立アイヌ民族博物館収蔵資料展「イコロ―資料にみ る素材と技―」第3期(23日まで、白老・国立アイヌ民族博物館)詳細0144(82)3914。
+企画展「旅人が見た有珠」(30日まで、伊達・だて歴史文化ミュージアム)詳細0142(25)1056。
+苫小牧市美術博物館展示▽企画展「コイノボリ大火と苫小牧消防史」▽収蔵品展「苫小牧ゆかりの書 蔵出し展」(いずれも7月4日まで)▽中庭展示Vol.16武田浩志「TAKEDA SYSTEM Vol.10」(9月12日まで)詳細0144(35)2550。
+富士フイルムフォトサロン札幌展示▽萩原れいこ写真展「Heart of Nature」(14~19日)▽ペンタックスリコーファミリークラブ札幌支部写真展(21~26日)いずれも詳細011(241)7170。
+千歳写友会写真展「支笏湖・千歳川・花」(28日まで、サケのふるさと千歳水族館)詳細0123(42)3001。
+北海道立近代美術館展示▽日本浮世絵博物館秘蔵「国貞広重国芳」コレクション(6月20日まで)詳細011(644)6881。
+THEドラえもん展SAPPORO2021(6月27日まで、札幌芸術の森美術館)詳細011(591)0090。
+VEST POCKET春(6月27日まで、札幌芸術の森工芸館)詳細011(592)4122(札幌芸術の森クラフト工房)。
※予定は変更になる場合もあります。