2021年6月23日~

  • イベント
  • 2021年7月29日

 -イベント

 +みやながマルシェ(24日午前10時~午後3時、苫小牧・宮永商店)キッチンカーでクレープや駄菓子などを提供するほか、手作り雑貨の販売、タイ式マッサージ、整体の体験ができる。詳細0144(72)3229。

 +ロックバーJAMライブ▽武田組(25日午後8時)投げ銭▽坂本英三(27日午後5時)入場料4000円(ドリンク別)▽トイフラワー(7月3日午後8時)投げ銭。※いずれも開演時刻が変更になる場合あり。詳細0144(34)1725(午後8時以降)。

 +笑顔の架け橋ファミリーコンサート~(26日午後2時、苫小牧市文化会館)ピアノやパーカッションでいろいろな曲が披露される。詳細0144(36)7823。

 +むかわ×苫小牧「恐竜王国」(27日午前10時~午後3時、苫小牧・まちなか交流センターココトマ)「カムイサウルス・ジャポニクス」のレプリカを展示するほか、化石のクリーニング体験(予約制)、ホッキめしやホッキ焼きそば、恐竜グッズなどの販売がある。詳細0144(33)1533。

 +大成ワイワイマーケット(27日午前10時~午後4時、苫小牧ホルモン道場店舗前)ハンドメード雑貨を展示販売し、フリーマーケットを開催。動物占いのブースも。詳細090(5228)2702(宇野)。

 +「おしりたんてい8 ププッ うたがわれたけいじ」上映会(27日午後1時30分~同2時30分、苫小牧市立中央図書館)、詳細0144(35)0511。

 +かんばやしまなぶLive2021~僕の歌が誰かのちからになるなら~(27日午後5時、苫小牧市文化会館)入場料2000円。詳細0144(36)7823。

 +サタディ・ストア(7月3日午前10時~午後2時、苫小牧・アニスミュゼ)手作りの帽子やアクセサリー、小物類、ステンドグラス、着物帯のリメーク品を展示販売。詳細080(1898)2726(尾張)。

 +ブルーフラワーウィーク(27日まで午前9時30分~午後5時、恵庭・えこりん村銀河庭園)宿根草を中心に青い花のガーデンが最盛期。銀河庭園・みどりの牧場の入園料が必要。入園料は大人(高校生以上)1200円、中学生以下600円。詳細0123(34)7800。

 +能楽入門公演(7月25日午後2時、千歳・北ガス文化ホール=千歳市民文化センター)全席自由席。一般は前売り券2000円、当日券2500円、ペア券3000円(ペア券は前売り販売のみ)。高校生以下、65歳以上は割引券扱いとなり、前売り券1000円、当日券1500円。未就学児入場不可。北ガス文化ホールで当日券と割引券、ローソンチケットで一般とペア券の前売りを販売。詳細0123(26)1151。

 -展覧会

 +室谷孝枝水彩画小品展(25日まで、苫小牧信用金庫中野支店)詳細0144(32)8291。

 +苫小牧絵手紙の会2「局サークル」展(26日まで、苫小牧・駅前通り商店街7店のウインドーに展示する「とまチョップミュージアム」)詳細0144(36)2070(エルム)。

 +絵手紙フェスティバル(27~29日午前10時、苫小牧市活動センター)詳細0144(74)0649(鈴木)。

 +松崎純一水彩画「人物」展(29日まで、ファッションメールプラザギャラリー)詳細0144(36)2070(エルム)。

 +苫小牧市美術博物館展示▽企画展「コイノボリ大火と苫小牧消防史」▽収蔵品展「苫小牧ゆかりの書 蔵出し展」(いずれも7月4日まで)▽中庭展示Vol.16武田浩志「TAKEDA SYSTEM Vol.10」(9月12日まで)詳細0144(35)2550。

 +アール・デコール(26日~7月18日、札幌・JRタワープラニスホール)苫小牧市在住の全道展会員、菊池章子さんら12人が造形作品などを出品。詳細011(213)2776。

 ※予定は変更になる場合もあります。

過去30日間の紙面が閲覧可能です。