-イベント
+歌で元気!北海道歌まつりin苫小牧(31日午後1時、苫小牧市文化交流センター)歌手の川野夏美さんが代表曲や新曲を歌う。入場料2500円。詳細090(8896)1288。
+福井岳郎+太田亜紀子コンサート~南米民俗楽器とピアノの再会~(31日午後2時、しらおい創造空間「蔵」)札幌を拠点に活動する福井さんと白老町在住の太田さんが南米民俗楽器やギター、ピアノで演奏する。入場料大人2000円、小学生以下1000円。詳細0144(85)3101。
+桂米朝一門上方落語を楽しむ会(8月1日午前10時、午後1時30分、登別市民会館)桂ざこばさん、桂米團治さんほか3人が落語を披露する。入場料大人2000円、高校生以下500円、未就学児入場不可。詳細0143(88)1129(登別市教育委員会社会教育グループ)。
+ロックバーJAMライブ▽こっちゃま企画・三林夏子(8月1日午後5時)投げ銭。詳細0144(34)1725(午後8時以降)。
+苫小牧市立中央図書館イベント▽青空こどもとしょかん~そらがある!えほんがある!またあえたねあおぞらとしょかんへ~(8月5日午前10時~同11時30分)出光カルチャーパーク(市立中央図書館前広場)▽ミニシアター「樺太地上戦」上映(8日午後1時30分~同2時10分)詳細0144(35)0511。
+サタディ・ストア(8月7日午前10時~午後2時、苫小牧・アニスミュゼ)ステンドグラスやリメーク品を展示販売。アームバンドやレッグバンド作りの体験(材料費別)もできる。詳細080(1898)2726。
+L.m.e in ステージ~りあんのみんなを笑顔に~(8月7日午前10時~午後3時、苫小牧・愛らんどベーカリー駐車場)ザンギやクレープ、かき氷、たい焼きのブースがあり、ダンス、吹奏楽によるステージもある。詳細liens2018merci@gmail.com
+リアル謎解きゲーム 「めざせ!約束の海(アトゥイ)」(午前9時~午後3時30分、道の駅サーモンパーク千歳とサケのふるさと千歳水族館)両施設を探索して謎を解く。謎解きキット(料金400円)を道の駅で購入する。水族館入館料が別途必要。キットがなくなり次第終了。詳細0123(29)3972(道の駅サーモンパーク千歳)。
+サケのふるさと千歳水族館イベント▽7月のエサやり体験(30日までの平日(1)午前11時(2)午前11時10分(3)午前11時20分(4)午後2時(5)午後2時10分(6)午後2時20分、館内コイの水槽)定員は各回3組(先着順)。ホームページで申し込む。定員に達し次第終了。参加費200円▽8月の飼育係ちょこっと体験(8月8日、21日(1)午前11時30分~正午(2)午後1時30分~同2時)餌やりなど、水族館飼育スタッフが普段行っている仕事を体験。定員は各回4組(1組3人まで、先着順)。ホームページで申し込む。定員に達し次第終了。参加費は1人400円▽夏季企画展「ぐるっと全国水族館めぐり」(8月31日まで午前9時~午後5時)全国各地の水族館の生物を紹介。道内では初めて見ることができる生き物も。いずれも入館料別途必要。詳細0123(42)3001。
+恵庭・えこりん村イベント▽マスコット作り(8日1~15日、21日、22日、28日、29日午前10時~午後4時)羊毛を使ってかわいいシマエナガを制作する。参加費は1200円▽かわいい牧場づくり(8日2~15日、21日、22日、28日、29日午前10時~午後4時)箱の中にミニチュアの牧場を作る。参加費は1500円。いずれも詳細0123(34)7800。
-展覧会
+喜洛屋のほっこり水族館展(30日まで、ファッションメールプラザギャラリー)詳細0144(36)2070(エルム)。
+渡部恒治切り絵「祭り」展(31日まで、苫小牧・駅前通り商店街7店のウインドーに展示する「とまチョップミュージアム」)詳細0144(36)2070(エルム)。
+仙台藩ゆかりの”DATE”な工芸展(8月15日まで、白老・仙台藩白老元陣屋資料館)入館料一般300円、小中学生150円、白老町民は無料。詳細0144(85)2666。
+苫小牧みずゑ会グループ「水彩画の会」ウインドー展(8月18日まで、苫小牧市のぞみコミュニティセンター)詳細0144(67)7151。
+苫小牧市美術博物館展示▽特別展「発掘された日本列島調査研究最前線2021」▽中庭展示Vol.16武田浩志「TAKEDA SYSTEM Vol.10」(いずれも9月12日まで)詳細0144(35)2550。
+KAWAII展(11月3日まで、登別マリンパークニクス)入場料大人(中学生以上)2500円、子ども(4歳~小学生)1300円、3歳以下無料。詳細0143(83)3800。
+富士フイルムフォトサロン札幌展示▽公益社団法人 日本広告写真家協会北海道支部写真展「わたしのしごと+」(28日まで)▽写真館原スタジオ写真展「ほほえましく、あたたかい写真展」(30日~8月4日)いずれも詳細011(241)7170。
+三原順の世界展~生涯と復活の軌跡~(8月15日まで、札幌文化芸術交流センターSCARTS)詳細011(271)1955。
+北海道立近代美術館展示▽へそまがり日本美術▽近美コレクション「エコール・ド・パリ」「三岸好太郎師、友、同志とともに」「この1点を見てほしい。」(9月1日まで)詳細011(644)6881。
+貝殻旅行―好太郎・節子展―(9月1日まで、北海道立三岸好太郎美術館)詳細011(644)8901。
+アート×コミュニケーション=キース・ヘリング展(9月26日まで、札幌芸術の森美術館)詳細011(591)0090。
+VEST POCKET夏(9月26日まで、札幌芸術の森工芸館)詳細011(592)4122(札幌芸術の森クラフト工房)。
※予定は変更になる場合もあります。