≪37≫音羽町町内会 ふれあいサロンが好評

  • 回覧板, 特集
  • 2021年6月30日
ふれあいサロンで講義を聴く会員たち(提供)=2019年6月

 加入者の4割を後期高齢者が占めており、高齢者向けのイベントが活発に行われている。

 月に1度開催される茶話会をはじめ、新型コロナウイルス感染拡大前まで毎週金曜日に行われていたフロアカーリングなど、室内活動が中心となっている。

 中でも「毎月開くふれあいサロンが会員から好評」と小関護会長は語る。苫小牧市社会福祉協議会から講師を呼んで開催するもので、例えば法務局の支局長が「法定相続の情報証明制度」について講演したり、市社協職員が「あんしん生活サポート事業」の説明をしたりと、講義内容はさまざま。防災訓練・消火訓練や昼食会なども取り入れ、内容を充実させている。

 活動拠点の音羽町総合福祉会館は現在改装中。リニューアルされる会館を活用し、今後も高齢者に憩いの場を提供していく。

 ■次回(7月7日)は勇払自治会です。

 メ モ

 ▽1972年4月設立

 ▽加入世帯数約400世帯(4月末現在)

 加入率39%

 ▽小関護会長

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー