(8) 苫小牧総合経済高校 古市俊章校長(55) 外部の人と接する機会を

  • 新任校長インタビュー, 特集
  • 2021年5月21日

 「胆振は仕事に子育てと大変な時期を送った思い入れのある地域。戻って来ることができて素直にうれしかった」と苫小牧市への赴任を喜んだ。20代から30代にかけて、室蘭市内の高校で教員を務めた経験がある。前任校は、十勝管内の池田高校。

 苫小牧総合経済高校の生徒について「落ち着いて学校生活を送っている印象」と語り、「これからさまざまな経験を積ませたい」と意欲を見せる。

 地域経済を担う社会人の育成を目指している。商業は実学。3年間でしっかりとビジネス情報やマーケティング力といった実力を付けて、就職や進学といった次のステージに送り出すことが大事だと考えている。「苫小牧市内の企業など外部の人と接する機会をたくさんつくりたい」と話した。

 校長歴は2校目。趣味は料理で朝昼晩三食を作っている。物が出来上がる過程を見るのが楽しいという。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー