(3)家族で楽しめる軽食、簡単でおいしい

  • おうち時間を楽しもう GW編, 特集
  • 2021年4月30日
「おたのしみ ころころボール」を紹介する足立さん
「おたのしみ ころころボール」を紹介する足立さん
さっぱりした後味のいちごパフェ
さっぱりした後味のいちごパフェ

 「スーパー主婦」としてテレビなどで活躍する苫小牧市内の料理家足立洋子さん(69)に自宅で簡単にできて、家族で楽しめる軽食を聞いた。たこ焼き器で作る「おたのしみ ころころボール」、旬のイチゴをふんだんに使った「いちごパフェ」の2品。おうちごはんにいかが。(樋口葵)

 おたのしみ ころころボール(24個)

 (1)ホットケーキミックス粉(180グラム)と卵1個、牛乳は気持ち多めの200cc程度。「だま」にならないよう混ぜて生地を作る。

 (2)たこ焼き器に油を引いて熱する。

 (3)鉄板が温まってきたら、生地をたこ焼き器の半分の高さまで流し込む。

 (4)(3)に一口サイズに切った好きな具材を入れ、生地を覆いかぶせるように流す。

 (5)焼き目が付いてきたら、竹串などでくるくると回す。火が通れば完成。

 今回はチーズ、ベーコン、ウインナー、ミックスベジタブル、粒あん、チョコレートを入れた。カレールーやちくわ、ツナを入れてもおいしい。中身は自由だ。

 いちごパフェ

 (1)イチゴはお好みの量。半分に切って、砂糖大さじ1を振り掛け、冷蔵庫で一晩寝かす。別に飾り用イチゴ4~5個を用意する。

 (2)生クリームに砂糖を少し入れて泡立てる。ヨーグルト、アイスクリーム、(1)のイチゴを容器に入れ、盛り付ける。

 (3)飾り用イチゴを上に乗せて完成。

 酸味の少ないヨーグルトがお薦め。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー